自分でお手入れできる着物って皆さんどこに干されてますか?



自分でお手入れできる着物って皆さんどこに干されてますか?

445: 2022年09月22日 13:32

浴衣や単のお話が出たので、便乗させてください。
自分でお手入れできる着物って、皆さんどこに干されてますか?
我が家はマンションで、ベランダに大物は干せません。
鴨居にかけると落ちてくるし、風呂場だと湯船の縁に当たるしで。
普段使ってる折り畳みの部屋干しがぎりぎり使えますが、
ちょっと大きめのサイズの着物だとしわがよってしまいます…。
なのでどうしても夏物を洗うのが億劫になりがちなのですが、
よい方法があったら教えていただきたいです(涙)

446: 2022年09月22日 14:29

445さん
家は一軒家ですが、私は自分の部屋のドアの枠の細い出っ張りに着物ハンガーを掛けて干してます。猫がいるので、常にドアは開けっぱなしです。
そのまま掛けると少しハンガーが斜めになるので、着物ハンガーの紐を少しずらします。着物に特に歪みとかは出てないかと思います。

447: 2022年09月22日 19:23

私もマンションです。着物をかける鴨居のようなものが無いんですよね。窓が大きくて高さがあるのでカーテンレールにかけてます。身長があるので、かけると床から20センチ弱の所まで裾がくるのでギリギリです。
七緒の通販で、ぶら下がり健康器みたいな形の着物をかけられるものが紹介されてたのですか、どなたか使ってらっしゃる方いませんか?

448: 2022年09月22日 19:38

物干し竿が2本かけてあるので、それぞれに着物ハンガーを1つずつかけて干しています。
1本は着物の肩、1本は真ん中あたりで、途中をたわませる方法です。
アパート住まいの頃は廊下に突っ張り棒をかけていました。寝室のドアのふちとトイレのドアのふちが丁度向かい合っていたので、その上に。

449: 2022年09月22日 21:08

うちだと長押フック使っています。
祖母は長押に釘を打ってました。

450: 2022年09月23日 02:02

浴槽に当たらない所に突っ張り棒等で干す場所を新設出来ませんか?
重さで棒が落ちてくる懸念があるのでtowerのマグネットバスルーム物干し竿ホルダーも合わせるとより安定するかと思います。
あとは着物ハンガーのフックの紐を短めにすれば恐らく大体の身丈はカバーされるかと。

451: 2022年09月23日 08:58

うちもお風呂に突っ張り棒です
100均に滑りにくくするグッズも売ってるので、組み合わせて使っています。一軒家だけど、物干しの高さが中途半端で、長襦袢は大丈夫だけど、浴衣を干すと3cmくらい床についてしまいます。

452: 2022年09月23日 10:00

お風呂場は湿気の事があるからそこにはかけたくないなぁ。

453: 2022年09月23日 10:07

着物ハンガーを使わずに、物干し竿に通しています。
裾が下につきそうな時は物干し竿を二本つかって、裾を予め竿に引っ掛けておいて
もう一本の竿に袖口から通して形を整えて終わり。
襟のところが少し乾きにくいですが、セオくらいなら最速2時間で乾きます。
竿は毎回拭いているので今まで汚れたことはありません。

454: 2022年09月24日 14:13

451です
お風呂の湿気というかカビが嫌で、常時換気扇オンです。
453さんのコメント見て、物干し竿が二本あればいいのかって気付きました。突っ張り棒では少し短いから、今度機会があればもう一本買うことも考えてみます。
コロンブスの卵が立った気持ち

457: 2022年09月24日 23:44

445です。皆さんの着物干しの工夫、
たくさんお聞かせくださりありがとうございました。
私も453さんと同じく、竿を着物に通しているのですが、
いかんせん部屋干しなので、
長さも高さも微妙に足らないという…。
もう一本の物干し竿に裾をかけるか、
バスルームに物干しを増設する方向で検討してみます!

459: 2022年09月25日 11:20

453です
445さん、451さん、浴室に物干し竿を増やす前に100均のバスタオルハンガーを検討してください。
着物の裾巾が通ればいいんですから。
着物ハンガーと併用すれば省スペースで使えます。

460: 2022年09月26日 15:36

453さん
445です。バスタオルハンガーを着物ハンガーのように通して使うということでしょうか? それはちょっと目からうろこかもです。百均に行って実物を見てきます。ありがとうございます!

461: 2022年09月26日 18:53

伝統工芸士の染色補正の職人さんの仕事場を訪問したことがありますが、
作業途中の着物を掛けておくために、天井にカーテンレールを取り付けて、そこに着物をタオルハンガーで掛けておられました。職人さんが自分で作業しやすいよう工夫したとか。

関連浴衣や洗える着物など自宅で洗って干す時ってどうされてますか?

関連どれぐらいの着物まででしたらご自宅で洗いになりますか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-50730.html




 

コメント一覧 : 自分でお手入れできる着物って皆さんどこに干されてますか?

  1. 着物の名無しさん   2022年10月07日 08:40

    買った店に相談すりゃええのになぁ

  2. 着物の名無しさん   2022年10月13日 12:08

    いやいや、洗濯方法なら店の方が詳しいだろうが、
    狭いスペースでの干し方はネットの力の方が頼りになる案件だろ

コメントする