きものろぐ - 着物まとめブログ&コミュニティ掲示板 -

着物まとめTOP >
着物生活 >

着物生活

きものろぐのカテゴリ「着物生活」の記事一覧ページです。


▼タグから探す

  • ・日常
  • ・お手入れ
  • ・着付けのコツ
  • ・組み合わせ
  • ≫タグ一覧

正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?

2025年07月02日



真綿の紬でも明るい色や季節の柄なら春先に単もありですか?

2025年06月19日



本麻の半幅帯がすぐに緩んできてしまう。何かオススメの対策などがあれば教えて

2025年06月07日



みなさん、着物の年間着用回数どれくらい?

2025年06月02日



8月31日までなら浴衣ってOKなんでしょうか?

2025年05月21日



夏の足下とバッグ。皆様の工夫を伺えたら嬉しいです【夏着物】

2025年05月16日



絞りの浴衣、日中に着ていくならどこまでOK?

2025年05月14日



木綿着物のお手入れはどうなさってますか?

2023年08月22日



皆さんは「浴衣を着物風に着る」のはどの時期ですか?

2023年07月22日



Page 1 of 5712345Next ›Last »
  • 記事検索

  • 直接投稿用スレッド(最新の投稿)

    • 単帯でしょうか。 お太鼓もペラペラのまま締めます。
    • 博多献上帯について教えてください。 献上帯が好きで何枚か持ってるのですが、先日オークションで購入したものが手先からたれまでずっと単になっていま...
    • やっぱりなんとなく気分は秋なんですよね、まだまだ暑いんですけどね
    • 昨日休みだったので衣替えしました。 と言っても、夏物(明るい色)→夏物(くすんだ色) 9月はまだ夏物(明るい色)でもOKだと思うけど、お芋の...
    • 洋服で言うなら「背中のファスナーが開いてますよ」と教えてくれて閉めてくれる人は警察じゃないよね
  • 最新コメント

    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • 知人から着物を大量にいただいたのですが、お礼はどうするべきなのでしょうか?
    • 知人から着物を大量にいただいたのですが、お礼はどうするべきなのでしょうか?
    • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?
  • 人気記事

  • 唐子や童子は年配者向きの柄という印象。実際はどうなの?

  • やっぱり30度超えたらどんなに工夫しても和装は無理だなぁって思った

  • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?

  • 秋祭りに浴衣はNGだと思いますか?

  • 糊がバリバリに効いてる100均の手ぬぐい。こうやって柔らかくしました!って人いますか?

  • みなさん、着物の年間着用回数どれくらい?

  • 帯締めと着物と年齢について教えてください

  • 着付けの他装をできる方は大概トルソーをお持ちなんでしょうか?

  • 単衣の柔らか物だと身体の線が気になる…。みなさん下着とかどうされてますか?

  • 夏の足下とバッグ。皆様の工夫を伺えたら嬉しいです【夏着物】

  • 木綿着物のお手入れはどうなさってますか?

  • お水というか、そういう商売の方の着物の着方の特徴みたいなものってありますか?

  • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?

  • レース着物を入手したのですが素材的に着れる時期が分かりません

  • 色無地の地紋。「菊の地紋」「鳳凰唐草地紋」これらは慶弔両用できますか?

  • カテゴリ一覧

    • カテゴリ一覧

きものろぐ
  • About
  • X(@kimonolog)
  • プライバシーポリシー
イラスト
  • イラストプラス
掲示板
  • 直接投稿用スレッド
ページ上部へ

© 2013 きものろぐ.