羽織の裏地が破れた為、取り替えてもらいたい。こういう場合は新しい羽裏も持参するもの?



羽織の裏地が破れた為、取り替えてもらいたい。こういう場合は新しい羽裏も持参するもの?

94: 2022年04月23日 16:37

すみません、よろしければご教示ください。
中古で買った羽織の裏地が経年劣化で破れた為、悉皆屋さんに取り替えてもらいたいと思ってるんですが、こういう場合は新しい羽裏も持参するものでしょうか?
付け替える羽裏に特に希望はなく、ただ男羽織なので女物の羽裏でもサイズ的に問題ないのか等も、恥ずかしながら分からず…。
そういう所も含めて悉皆屋さんに相談して良いものでしょうか?
今まで中古の安物をオンラインで買い集めて使っていたので、呉服屋さんや悉皆屋さんにお世話になった事がない初心者です。

95: 2022年04月24日 00:55

古い長着(ネットオークションで入手)と新しい羽裏地(長襦袢地の端切れ、同じく入手)を、馴染みの呉服屋さんに持ち込んで、長羽織にしてもらった事があります。

まず呉服屋さんを通して悉皆屋さんに送って、洗張り他の手入れをし、それからその呉服屋さんに戻して、仕立て直しをするという手順だったと思います。

田舎の事で、街中に「悉皆屋」の看板は見つかりません。悉皆屋さんに直接頼むという話は、この辺では聞かないので、出来るのかなぁ、うらやましいなぁと思いました。

96: 2022年04月24日 10:36

頂きものの長着の胴裏が黄変していたので、悉皆屋さんに交換してもらった事があります。
その時は自分でネットで購入した胴裏をもちこんでお願いしました。
悉皆屋さんが取り扱う胴裏もあるとの事でしたが、ネットで購入した方が安くなるよと悉皆屋さんに勧められたのでそうしました。
悉皆屋さん次第ではありますが、わからないことはきいたら教えてもらえるので、サイズや素材、可能か不可能かについてはまず相談してみたらいいと思います。

97: 2022年04月25日 09:45

七緒に悉皆屋さんの記事が出ていたことがあって、そこはメールでのやり取り大丈夫だったかと思います。
私はたまたま、その記事の悉皆屋さんまで車で出かけられる範囲に住んでいたことがわかったので、それからはまとめてドライブがてら相談に行くようにしています。

98: 2022年04月25日 18:13

平塚のだるまやさん、京都の文字さんがブロガー周辺では人気かと思います
どちらもラインでやり取りでき、良心的な価格ですよ

100: 2022年04月27日 10:45

>95-98さん
情報ありがとうございます。
定期的に出掛けるアーケードの近くに悉皆屋さんがあるのが分かったので、雰囲気掴みも兼ねて行ってみる事にしようかと考えています。
あと、オンラインでお願いするという方法もあるのは目から鱗でした。
こちらも下調べして比較・検討してみます。

アーケード内に昔ながらの呉服屋さんも一応あり、そちらの方が効率的に良いのか、でも悉皆屋さんに直接持ち込む方がお安く上がりそうな気も…と、しょうもない事を考えています。

102: 2022年04月27日 19:36

お手入れなら悉皆屋さんのほうがいいと思うけどねえ
呉服屋さんは基本的には新しいものを売りたいでしょう

関連上下がきっちりわかるような羽裏の向きは、やはり前身頃を優先にするもの?

関連ネット悉皆はメニューを探しにくいサイトが多く…。注文の仕方がわからなくて


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-50730.html




 

コメント一覧 : 羽織の裏地が破れた為、取り替えてもらいたい。こういう場合は新しい羽裏も持参するもの?

  1. 着物の名無しさん   2022年05月05日 20:23

    うちの近所にも呉服屋は数件あるが色々とお高いと評判だったのと、そこで仕立てていない着物を持ち込むのは気が引けたので、ネットで調べてみたら隣市(車で30分電車だとそれ以上)に悉皆屋さんを見つけた。自前のHPをお持ちだったのでそこから質問送ってやりとりして指定された時間に実店舗に訪れて色々とお話できて納得の上で母から譲り受けた着物を数枚洗い張りに出した。胴裏が駄目になっているのもあったのだが、その悉皆屋さんの取引先で安く譲ってもらえたのでかえってよかった。

    こういうのは悉皆屋さんによって対応が全然違うので一度メールなりお店に行って話をするなりして様子を見て信頼できるかどうか確認してからお願いすればいいと思う。

  2. 着物の名無しさん   2022年05月06日 01:20

    せっかく安く仕入れたのにご自分ではなさらないのかしら?

  3. 着物の名無しさん   2022年05月07日 10:10

    リサイクルでの悩みですよね。
    ステキなものが安く入手できるものの、大事にするならお手入れしたいし、お手入れするとお安くなくなる。自分でお手入れできるならしたいけど、その腕もなし…。
    親しい人近しい人に譲ってもらった、なんていう物語があるなら手をかけようかとも思うけど、リサイクルショップで二束三文でしたってものを悉皆屋さんに持っていくのもためらわれるし。
    モヤモヤしながら着物を眺めるって感じ。

  4. 着物の名無しさん   2022年05月10日 00:21

    どの着物も※3さんのお眼鏡に叶った、ステキな品なのでしょう? たとえリサイクルショップで買っても「二束三文でした」なんて卑下する必要ないんじゃないでしょうか。

    私の場合はネットオークションをよく利用するのですが、サイズの問題もあって、必ず洗い張りと仕立直しをしてもらって着用しています。「是非そうしたい!」と思う物にしか、絶対入札しないように気をつけています。お手入れ代を含めても、同じレベルの新品よりは桁違いに安い!!

  5. 着物の名無しさん   2022年05月28日 20:46

    本スレ94です。
    今日、悉皆屋さんに羽織を預けてきました。
    調べてみた所オフィシャルサイトがあり、時々更新しているようだったのと、問い合わせフォームがあったのでダメ元でメールしたところ翌々日に回答があり、それを足掛かりに持ち込みしてきました。
    95さんのレスで襦袢地が使えそうだったので、柄が気に入って買ったけど袖が長くて使い辛い長襦袢を「もし使えるなら」と一緒に預けてきました。
    羽織自体もだいぶ生地が薄い為、洗えるかどうか等も含めて一度職人さんに見てもらってから見積してもらう事になりました。
    こちらの皆様に、事前に相談に乗ってもらえて心強かったです。
    ありがとうございました。

    ※3さん
    まさにそんな感じです。
    自力ではちょっと難しいのと、お誂えは無理でもお手入れや加工で少しでも着物に関わる方にお金を還元できたら…という気持ちで、今回思い切って行ってきました。

  6. 着物の名無しさん   2022年05月28日 22:40

    良かったですね! どうなさったかな~と思ってました。95です。
    皆さん悉皆屋さんの情報を出しているのに、私の投稿は的外れだったと反省していたのですが、ちょっとは役に立ったようで、嬉しいです。
    お羽織うまく直って、ますますお気に入りの一着となりますように!

コメントする