古典柄の金銀糸の入った綴れ名古屋を、正月とかにキレイ目な小紋に合せるのってアリ?



古典柄の金銀糸の入った綴れ名古屋を、正月とかにキレイ目な小紋に合せるのってアリ?

904: 2016年12月03日 17:18

古典柄の金銀糸の入った綴れ名古屋を、正月とかにキレイ目な小紋に合せるのって
アリかな?柄的には合うと思うんだけど、格的にはNGかな?

905: 2016年12月03日 17:23

アリだと思います
そのきれい目小紋が古典柄とかお正月向けのお目出度い柄ならもっと良いと思います

906: 2016年12月03日 17:42

便乗してごめんなさい。

その綴れ名古屋帯が紫地に金糸の観世水模様って
アリでしょうか?
ちょうどお正月コーデに悩んでます。

濃桃色のいわれ柄江戸小紋に
その名古屋帯しめた時は寒々しいと言われたんですが、
今回は着物が牡丹とか藤とか笠松の柄。

やっぱりお正月には寒々しいですか?

908: 2016年12月04日 03:44

桃色にオレンジ味がないととてもクールな感じがすると思う
帯締め帯揚げ羽織でそれをうまく補えれば大丈夫

あれ?
着物は濃桃色の小紋じゃない別のを着るの?
なら、その着物次第じゃないかなあ

紫は青に寄るか赤に寄るかでかなり感じが違うから、青寄りの紫なら青味の入った色を合わせると冬には見た目に冷える色かもね

910: 2016年12月04日 14:47

904です。レスポンスくださった皆様ありがとうございます。
小紋は候補は干支の飛び柄の小紋です。せっかくなので、おめでたい柄の綴れと合わせます^^
あと、若いうちにしか着れなさそうな、総柄で古典柄の派手な小紋とかにも合わせたいです。
正月が楽しみになってきたー。

>>906
観世水模様に季節はないけど、流水柄だから、寒々しく見えるのかな?
私だったら、着物にあってたら気にしないけどなー。

関連金銀キラキラのなごや帯ってどういうときに使うんでしょうか?入学式、卒業式には使える?

関連皆様の年末年始の着物コーデをお聞かせくださいませ


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-35093.html




 

コメント一覧 : 古典柄の金銀糸の入った綴れ名古屋を、正月とかにキレイ目な小紋に合せるのってアリ?

  1. 着物の名無しさん   2016年12月09日 07:55

    流水紋がドーンとあると、確かに真冬には寒そうに見えるよね。

コメントする