改良枕ってどうですか?便利な道具があれば試してみたい



改良枕ってどうですか?便利な道具があれば試してみたい

640: 2015年03月18日 00:39

改良枕ってどうですか?
手持ちの帯がアンティークの物が多いのですが
長さが足りなくて着ているうちにお太鼓が崩壊することがあって
羽織を着られる今の季節なら腰紐で応急処置ができるのですが
これから気温が上がってきたときにどうしたものかと考えているので
もし改良枕でそのあたり改善されるのなら試してみたいと思っています。

正しい着付けであれば崩れたりしないというのは承知していますが
初心者なもので、自転車で言うところの補助輪的な位置づけとして
便利な道具があれば試してみたいと思っています。

642: 2015年03月18日 00:47

改良枕は短い帯でもなんとかなります
手順を覚えたら便利です
背もたれに寄りかかっても大丈夫だし
崩れません。
ただ、窓に帯を引き入れるので帯が痛むのでそこだけそっとやるとか
工夫は必要です。
名古屋帯と袋帯二重太鼓とちょっとやり方が違いますが
覚えれば初心者でも大丈夫です。
ガーゼをかけるとしっかり乗せられます
これを覚える試験もあるんです。畳み方が違うんですよね。
便利ですので、私は両方使い分けています。
あとは帯留め金具があると二重太鼓の時に便利なんです
動画をアップしてみようかな・・・・・。

645: 2015年03月18日 17:25

改良枕、愛用しています。アンティークの帯は短いけれど魅力的なものも多いです。
引き抜きの名古屋帯も改良枕なら簡単に結べます。手結びより帯が傷まないと思います。
それから、正しいかどうかは置いておいて、タレをキメるときに仮紐をしますが三分紐を使っています。
仮紐は外してしまいますが、三分紐は〆たまま帯の下に隠しています。

655: 2015年03月18日 23:41

640で改良枕について質問した者です
皆さま、とても参考になりました。ありがとうございます。
仮紐の代わりに三分紐はすぐにでも導入できそうなので
早速試してみることにします

関連短い袋帯を京袋みたいに一重太鼓に結んで使えませんかね?

関連帯の前結び。帯枕を扇型の物に変えてみたら、きれいで位置も満足できるお太鼓ができた


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html




 

コメント一覧 : 改良枕ってどうですか?便利な道具があれば試してみたい

  1. 着物の名無しさん   2015年04月03日 00:10

    重いのと夏は暑そうなのがなあ…
    百合姿だっけ。

  2. 着物の名無しさん   2015年04月03日 09:10

    半幅結び用とかあるね
    ザラメ?

  3. 着物の名無しさん   2015年04月03日 11:13

    半幅用はサザメで楽天から購入したけどいわゆる改良枕とは使い方が全然違うよ。着付け習って10年以上経つけどやはり改良枕は便利で二重太鼓もすぐにセットして結べるよ。最近の発明かと思っていたけど改良枕は大正初期からあるんだね。いや助かる。

  4. 着物の名無しさん   2015年04月03日 19:00

    サさえ合ってなかったw
    スマン

  5. 着物の名無しさん   2015年04月04日 10:09

    手結びに慣れたらいらない
    手結びしんどくなったり初心者のうちや、短い帯結びにくい帯には便利
    崩れにくい方が良い時とか?

    今は全く使わないが年取って後ろに手が回りにくくなったら使うかな?
    今度は重いのが嫌になりそう

コメントする