新之助上布。お持ちの方いらっしゃいましたら着心地など感想聞きたい



新之助上布。お持ちの方いらっしゃいましたら着心地など感想聞きたい

527: 2021年05月10日 16:47

インスタ見てると新之助上布着てる方良く見るのですが、お待ちの方いらっしゃいましたら、着心地など感想聞きたいです。上布だから夏向きですよね?真冬でも着てインスタにあげてる人数名見かけたのですが、寒くないんですかね?見た目も冬っぽく無いし。ただの宣伝ですかね?

528: 2021年05月11日 12:35

>>527さん
持っていないのですが気になって調べてみました
新之助上布のサイトでは、
綿麻→オススメ着用時季:GW頃〜10月上旬の汗をかく頃
本麻→オススメ着用時季:6月下旬〜9月中旬
とありましたので、制作サイドとしては一般的な麻着物・麻混木綿着物の時期のもとして売り出してるみたいですね
インスタで真冬に着てた方々については…なんでしょうね?

529: 2021年05月11日 16:03

お調べいただきありがとうございます。私がインスタで見た方のプロフィールを見てみたら着物アドバイザーと書かれてました。プロフィールに新之助上布のアカウント載せてましたし、コーディネートの多くが新之助上布だったので関係者っぽいですね。
でもコーディネーターとしては真冬に綿麻、麻を着てるのは…うーん^^;と思ってしまいました。

530: 2021年05月11日 22:01

仕立てるとなると二ヶ月から三ヶ月かかるので
早めにコーディネートを見せておくとかかな?

531: 2021年05月12日 16:39

単衣の仕立てで2ヶ月3ヶ月もかかりますか?

532: 2021年05月12日 20:42

単衣だろうが袷だろうが、仕事幾つも抱えてたら納期2,3か月かかるんじゃないかと

533: 2021年05月12日 21:19

いくつかの呉服屋経由で国内で仕立てた場合、
袷・単衣・長襦袢・帯も納期1ヶ月くらいといわれて
実際には3週間くらいで出来上がってきたよ。
通年なら5~7月は浴衣の仕立てで混む可能性はありそう。
海外仕立てはもっと時間がかかると思う。

534: 2021年05月12日 22:43

振袖や留袖は3ヶ月って言われたよ。

535: 2021年05月13日 10:10

単をどうしても着たくて、国内仕立て+特急料金で1週間でやってもらった事がある。
往復配送と撥水加工込みだから、仕立ては実質1日。
9月だから空いてたかもだけど、要は金目よ。

536: 2021年05月13日 11:20

呉服屋さん経由だと、提携の和裁士さんは何人かいるだろうから、
状況に応じて依頼を振るでしょう
和裁士さんに直で頼むなら、基本は依頼の順番に仕立てるだろうから、
何ヵ月待ちとかになってもおかしくない
ってことじゃないの?

537: 2021年05月14日 10:56

悉皆屋さんを通じて仕立てを頼んでるけど、
お急ぎ具合を聞いて
お得意様って感じの人の中で順番を調整してくれてる。
こっちもわかってるから余裕があるときは
これ着るのお正月だから仕上がりは12月でいいよとか、
これほんといつでもいいやつなんで!
と申告しておく。
新規の人には仕立ては2か月待ちと言ってるはず。

超特急だと最短3日。
さすがに倍の値段取る。

538: 2021年05月14日 11:09

新之助上布、綿麻を2枚持っていて今年一枚増やしました。
他の綿麻のものより割合ほっこりした感じなんで
今年だったら3月でも暖かいというか暑い日があったんで着られるかな。
秋口でも色柄によっては10月一杯はいけるかも。
かといって寒い時期だと絹物着たいよねーと思いますが。
汗かいても自宅で洗えるし、(半乾きのときに敷きのしすればパキーンとするよ)
襟をつけて名古屋帯だときちんと見えるし
襟無しで半幅で浴衣がわりにもいけるからオススメです。

541: 2021年05月16日 13:19

インドから質のいい綿が入って来るまでは麻だもの
当然真冬の東北でも麻着てたのよ。もちろん地厚のものだけど
昔に戻れとは言わないけどそんなおかしいことではないと知ってて欲しいわ

542: 2021年05月16日 23:52

>>541

「知ってて欲しいわ」 
ってどんな脳内再生で読んでも感じ悪い一言ですね。

「おかしいことではないですよ」で止めていいんじゃないでしょうか。

あ、別に質問者さんではないです。

543: 2021年05月17日 10:05

そりゃその時代は他に選択肢が無いからであって、理由もなしに春夏向けの生地で上から下まで揃えてたら洋服でだって単なる変な人だよ。

新之助上布はお取り寄せ頼めば一月でみたいな売り方はしていないみたいだし(ほぼすべてが一点物なので)抽選会とか展示会のタイミングでInstagramとかにあげてるんじゃないかな。

544: 2021年05月17日 16:01

新之助上布で質問した者です。量産している訳ではなく、一点物が多いんですね。情報ありがとうございました。

関連越後上布、小千谷縮、近江縮。どれが一番涼しいとか着やすいとか違いはありますか?

関連セオとしじら、綿麻。夏着物にするならどれがおすすめですか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39895.html




 

コメント一覧 : 新之助上布。お持ちの方いらっしゃいましたら着心地など感想聞きたい

  1. 着物の名無しさん   2021年06月24日 20:29

    着物コーディネーターさん、確かに1月でも綿麻コーデしてる
    実際着て歩いてるんじゃないのでは?
    会場着いてから着替えてるとか

  2. 着物の名無しさん   2021年07月19日 00:57

    新之助上布の綿麻を年中来ている人、知っています。ただ、基本、おうち着物の人なので、だから可能なのかな、と。麻は通気性がよく保温性には劣るので、真冬の外出には不向きですよね。コート類やインナーを調整すればいけるでしょうが、真冬は普通にどっしりした縮緬とか結城とかが着たいなあ。
    あ、着心地ですが、その知り合いは、めちゃめちゃ良い!と絶賛でした。(超すすめられます) 人気でなかなか購入できないくらい、大人気のようです。

  3. 着物の名無しさん   2022年02月03日 20:55

    今回2022年の新之助上布イベントで2反買いました。どちらも綿麻タイプの色無地です。いつ頃着るものか伺ったら、5月初旬〜10月初旬。夏用に着るのが相応しいとのこと。
    確かに触った感じ、こりゃ冬には着れないわと思いました。
    夏用って感じです。
    インスタに載っている売り子さん方は皆さま新之助上布をお召しでしたが、皆さんイベントのために着ているって感じでした。
    変な押し売りみたいなものも全然ないですし、イメージと違ったと言えば全然通ると思います。
    あの、インスタに載っているアドバイザーの方は、ご自身の撮影で忙しそうで、あまり接客されてなかったですよ(苦笑)
    やはり、百聞は一見にしかずでありますので、可能であれば足を運ばれてはいかがでしょう。
    個人的に一反一反モノが違って、横糸縦糸の色が違う絶妙さ、実物を見て感激しました。

コメントする