「七緒」のバックナンバーを注文しようと思うのですが、この号が面白かったとかある?



「七緒」のバックナンバーを注文しようと思うのですが、この号が面白かったとかある?

170: 2015年02月06日 23:43

こんばんは。着物雑誌の話なんですが、先日初めて「七緒」を買いました。
面白かったのでバックナンバーを注文しようかと思ったのですが、この号が面白かったとか役に立ったとかありますか?

171: 2015年02月07日 00:08

どんな情報を求めてるかにもよる
お手入れに関しては永久保存版のお手入れ大百科がお勧め
図書館にバックナンバー置いてあるところもあるよ

172: 2015年02月07日 00:58

>>171
お手入れは役立ちそうですね。ってもう入手不可能な号ですかね?バックナンバー一覧にありませんでした_| ̄|○
図書館探してみます。ありがとうございました!

173: 2015年02月07日 01:02

着物雑誌といえば美しいキモノくらいしか知らなかったので…。出てくるお着物のお値段が私には別世界ですからねえ。パーティのお着物拝見は大好き(笑)パーティってほんとにあるんだ〜って。夢がある(笑)

174: 2015年02月07日 01:12

>>172
ナンバーつきのじゃないから、バックナンバー一覧にはないと思う
ネットでも書店でも普通に注文すれば買えるよ

175: 2015年02月07日 01:19

>>174
そうなんですか?!特集じゃなくて単行本?
あっ!見つけた!DVDつきのですね(・∀・)
ありがとうございます♪
大久保信子さんの着付けの本も興味あります…

176: 2015年02月07日 02:44

>>175
着付け本は両方持ってるけど、どちらもお勧め
特に「分かる本」の方は普通の着付け本には載ってないコツがいっぱいある
「コツ」集だから基本的な手順とかは載ってなくて1冊目には向かないけど

177: 2015年02月07日 09:05

>>176
ありがとうございます。
大きい本屋さんが遠いのでポチって入手しようと思います♪

関連家族の日常着の仕立てに特化した本。読んでるだけで仕立てる意欲が無駄に湧いてきた

関連「きもの宝典」という本がおもしろい。百年間の着物に関する色々な移り変わりがよくわかる


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html




 

コメント一覧 : 「七緒」のバックナンバーを注文しようと思うのですが、この号が面白かったとかある?

  1. 着物の名無しさん   2015年02月25日 18:48

    収納特集がよかった。

  2. 着物の名無しさん   2015年02月25日 19:46

    すごく前になる(5・6年前かな)
    切らないで作る作り帯を載せていたのは助かりましたねえ。

  3. 着物の名無しさん   2015年02月25日 20:59

    7 京都へ←京都のこまごました小物のお店とか、羽織ものの事とか
    9 「収納」大作戦←収納はもちろん、今どきの結婚式の着物について
    着物初心者の頃だったから、それぞれ勉強になった。

  4. 着物の名無しさん   2015年02月25日 22:46

    公式サイトでバックナンバー目次見られたりする

  5. 着物の名無しさん   2015年02月26日 00:10

    菜々緒は美人

  6. 着物の名無しさん   2015年02月26日 07:59

    古本屋(ネットふくむ)でコツコツバックナンバー集めた。1〜30くらいまで。どの号も捨てがたいからね。

  7. 着物の名無しさん   2015年02月26日 08:52

    ※2
    今売ってる40にも切らずに作る作り帯
    乗ってたけどそっちも気になる

  8. 着物の名無しさん   2015年02月27日 16:26

    夏の浴衣特集号や透け対策はなんだかんだで毎年見てしまう

    単や端境期の半襟えらび(森田先生)や衣替え特集が参考になったかなあ

    秋月先生の帯揚げ帯締めの色の使い方とか(秋号かな?)

    なんだかんだで巻末の季節の和食系レシピも作ってしまう

  9. 着物の名無しさん   2015年02月27日 17:08

    ※7
    横から失礼、※2はvol.17のWeラブ「つけ帯」だと思います
    「切る」「切らない」、どちらもあり

コメントする