きものろぐ - 着物まとめブログ&コミュニティ掲示板 -

着物まとめTOP >
着物 >
入卒業式 >

入卒業式

きものろぐのタグ「入卒業式」の記事一覧ページです。


▼関連するタグ

  • ・羽織もの
  • ・袴
  • ・訪問着
  • ・色無地

子供の卒業卒園式で着用する帯。どのくらいの格の袋帯が適当なのでしょうか?

2023年05月30日



袴に合わせる着物ってやっぱり垂れもののほうがいいんでしょうか?

2023年05月02日



卒業式の服装について意見を…。現在27歳。博士号を取れたので着物を2年ぶりに着たい

2023年04月04日



「レース着物はフォーマルに成り得るか否か」がちょっと話題

2022年02月23日



入卒の着物。長着だけじゃ寒いですかね?黒紋付の羽織、上に羽織ったら暖かいかな?

2021年02月18日



大学の卒業式の袴に合わせる着物。自分の振袖と叔母の一つ紋の飛び柄小紋で迷い中

2020年01月22日



子供の入園式。色無地に道行を着ることをためらっています。ショールで行ってもよいもの?

2019年04月07日



八丈島の小学校卒業式。袴禁止令とか出している小学校の関係者に見ていただきたいと…

2019年04月02日



昭和中期ぐらいの入学式は小紋でも紋入りの黒羽織を羽織ればOKじゃなかったっけ?

2018年05月23日



Page 1 of 3123
  • 記事検索

  • 直接投稿用スレッド(最新の投稿)

    • 560です。 勇気を出して都会のチュチュアンナへ行ってきました。 やはり在庫が少なく、手持ちと同じカラーしか売っていませんでした。 店員さ...
    • 561さん、ありがとうございます! 休みの日に別の店舗へ行ってみます。 公式オンラインも見たのですが、二本指ソックスの在語がものすごく少なか...
    • チュチュアンナの品揃えは、店舗にもよると思います。 着物の話から離れて恐縮ですが、S-Mの裏起毛タイツを最近探していて、 A店舗では全滅、B...
    • ショック… カジュアルでしか着ないから、いつもチュチュアンナの足袋ソックス履いてたんだけど、今行ってきたらめっちゃ少ない。 いつも厚みもカラ...
    • 大手チェーンの着物屋さん、たまたま催事の日に欲しいものがあり 他にも予定があったため着物を着て行ったのですが、 若い店員さんが「素敵なお着物...
  • 最新コメント

    • アンティークの復刻ものの振袖。どんな帯を合わせればいいのか…
    • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?
    • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?
    • 正絹の長襦袢を家で洗濯機にかけた方はいらっしゃいますか?
    • 有松絞りに関する批判。「絞りは暑い」「色落ちがある」…等。皆さんどう思われます?
    • 有松絞りに関する批判。「絞りは暑い」「色落ちがある」…等。皆さんどう思われます?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • デニム着物。使っているとよく何の着物か聞かれる。木綿の着物って説明するのが正しい?
    • 知人から着物を大量にいただいたのですが、お礼はどうするべきなのでしょうか?
  • 人気記事

  • アンティークの復刻ものの振袖。どんな帯を合わせればいいのか…

  • 長襦袢って何枚持ってます?普段着物の前提でどのくらいスタンバイさせているか気になる

  • たすき掛け難しいよね。うまいやり方を知りたい

  • 呉服屋さん勤務の人教えて。展示会来て何も買わない客ってそもそも来てほしくない感じ?

  • 帯揚げ/帯締め。こんな色が便利とかこういう選び方をすると良いとかありますでしょうか?

  • 友人の結婚式。黒留袖のリメイクワンピースって友人の私が良いのでしょうか?

  • お水というか、そういう商売の方の着物の着方の特徴みたいなものってありますか?

  • 室町時代のゆるふわな着物の着方いいな

  • 寝間着にする時の浴衣は対丈でしょうか?衣紋を抜かないのが寝乱れ防止のコツかしら?

  • 唐子や童子は年配者向きの柄という印象。実際はどうなの?

  • 和装写真のパスポート。何かしらの不都合があったかどうかを知りたい

  • ウールの単衣が冬でも良くて紬の単衣はダメだという考え方が納得いきません

  • 着物で歩いていると下前がめくれあがってきてしまう。着付けが悪い?歩き方が悪い?

  • 矢羽根柄。あれは年取ると着られない柄なのかしら?【着物の柄】

  • 呉服屋に手持ちの訪問着が共八掛では無かった事を伝えると「それは訪問着では無い」と…

  • カテゴリ一覧

    • カテゴリ一覧

きものろぐ
  • About
  • X(@kimonolog)
  • プライバシーポリシー
イラスト
  • イラストプラス
掲示板
  • 直接投稿用スレッド
ページ上部へ

© 2013 きものろぐ.