女の羽織も袖口も振りも縫いとめちゃってもいいことになればいいのに



女の羽織も袖口も振りも縫いとめちゃってもいいことになればいいのに

173: 2015年11月19日 09:29

男の着物屋さんブログで
冬は羽織の袖口を縫っちゃうと暖かいし
ちょっと手を洗うときとか袖まくりしても落ちてこなくて何これ超便利wみたいなの見て
女の羽織も袖口も振りも縫いとめちゃってもいいことになればいいのにーと思った。

174: 2015年11月19日 09:46

羽織の袖口は多少狭くしても問題ないし、振りにしたって縫いふさいでも問題ないよ。とくに冬場はあったかいし、木綿とか紬のはそうしてる。
中に重ねてるものをチラ見せする楽しみはなくなるけど。

175: 2015年11月19日 10:30

>>174
そうなんですね!いいことお伺いしました。早速やりますw
真冬は腕がスースーするのが嫌なのと、出先のトイレで手を洗う時に洗面台に袖がつきそうになるのが嫌だったので
たくし上げて肘で止まる程度に袖口を狭くすると便利だなと思いました。

177: 2015年11月19日 13:24

>>175 たくしあげはもしかしたら袖の大きさ自体のせいで難しいかもしれないので、袖口狭くしてだめだったら、トイレに入る前に袂を帯に挟んでしまっておくといいですよ

関連羽織の振りを縫い止めた形にしたい。こういう羽織に違和感やデメリットとかありますか?

関連「この付け外し可能な八掛を使えば胴ぬきにもなります!」みたいなものがあればいいのに


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html




 

コメント一覧 : 女の羽織も袖口も振りも縫いとめちゃってもいいことになればいいのに

  1. 着物の名無しさん   2015年11月27日 16:11

    この話の流れだと父の遺品の羽織りをそのまま着てもいいのでは…という気がしてきた

  2. 着物の名無しさん   2015年11月27日 17:43

    羽織一枚と、コートを振り無しに仕立てて着てる。
    暖かい。誰にも変とか言われたことないよ。

  3. 着物の名無しさん   2015年11月27日 18:58

    振りそのものをなくす(袖付けを長くする)と男物っぽくなるよね。
    振りの長さはそのままで、開きをふさぐだけにするとぱっと見の形は変えずに防寒できるよ。

  4. 着物の名無しさん   2015年11月27日 19:30

    ウールの生地でふりを縫いとめたものつくったよ。
    着るときに着物の振りを中で伸ばすのが面倒だけど、冬は特にあたたかいよ。

  5. 着物の名無しさん   2015年12月01日 10:12

    夫のウール羽織を普段着の着物に合わせてる
    よほど着物好きな人じゃない限り気づいていないし平気
    近所の日舞の先生だけが気づいてくれて、色っぽいわああど大興奮してるw

  6. 着物の名無しさん   2015年12月01日 12:34

    たしかにそれはちょっと色っぽい。
    ボーイフレンドデニムみたいな、でも少し袿を交換した平安時代みたいな古きよき感もあり。

コメントする