刺繍帯って扱いは織になるの?それとも染め?



刺繍帯って扱いは織になるの?それとも染め?

913: 2016年12月05日 23:51

過去の話題をサーフィンしててわからなくなったので教えてもらいたいんですが、刺繍帯って扱いは織になるの?それとも染め?

感覚的には
織=刺繍>染め

だと思ってたんだけど…

914: 2016年12月06日 08:57

刺繍の種類と図案、材質によるんじゃない?

915: 2016年12月06日 12:47

刺繍は刺繍
スワトウや相良で全面刺繍は盛装向き
錦織のような唐織のような日本刺繍は礼装感あるが
あとは面積や使っている糸の色数や金糸銀糸使いなどの印象、

金駒刺繍のように友禅に部分的に使うのもあるでしょう
単独とは限らないからただの技法だよ
紬に刺繍も縮緬に刺繍も紬じゃない織りの帯に刺繍もあるし 
刺繍を施すことで豪華に見えたり立体感や面白味が増す効果は大きいかも
手縫いも機械もあるよね
手縫い総刺繍はすっごい手間だからカジュアル帯でも本場大島紬やてくくりの総鹿子絞りみたいな感覚だなあ

916: 2016年12月06日 15:13

織りの洒落帯もあるし、単純な線引きは出来ないよねぇ。

関連不思議な総刺繍の道行について教えて。日本刺繍や手刺繍ではなくミシンで刺繍したよう

関連正絹でプリントものの帯って染?それとも織になるの?


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-35093.html




 

コメント一覧 : 刺繍帯って扱いは織になるの?それとも染め?

  1. 着物の名無しさん   2016年12月16日 09:16

    だいたい実物見れば分かるよね

コメントする