どなたか半襟の洗い方の正解教えて



どなたか半襟の洗い方の正解教えて

457: 2014年11月28日 19:38

うしし・・・。
絹に菊柄を刺繍した半襟、
使用の後汚れたので、洗ってみた。
頑固汚れしみ抜き洗剤つけて放置。
その後手ですすぎ洗い。
脱水後陰干し。
乾いてアイロン。
復活した。
母はいつも汚れた半襟はクリーニングに出していた。
クリーニング代ケチってみたけど、半襟洗えて嬉しいなり。

ところでどなたか、半襟の洗い方の正解教えてくりゃれ。

458: 2014年11月28日 21:04

無知でごめん
自動翻訳とか使うとそういう文体になるの( ゚Д゚)?

460: 2014年11月29日 10:44

正しいとか正確かは分かりませんが…
襦袢から外して衿芯を抜いてから洗います
芯をつけたまま洗うと芯がダメになってシワとかヨレが残ってしまうので
私は面倒なのでネットに入れて手洗いコースで洗っちゃいます
ホントは洗濯機じゃなくて手洗いの方が良いのでしょうが
簡単に衿周りの汚れを落とすだけならベンジンとかでもオーケーですよ

461: 2014年11月30日 08:53

うしし・・・。
460様
洗い方を教えてくださって、ありがとうございます。
私も、襦袢から半襟外してから洗いますが、
ベンジンは持っていないのです!
ネットでベンジンを見るのですが、
ドラックストアでいつも買うのを忘れてしまいます。(昨日も忘れた・・・。)
次はベンジンの銘柄をきちんとメモして、買いに行こう!

半襟でも、木綿やポリはネットで洗濯機コースですが、
絹小物を手洗いしたのは初めてで、恐る恐るだったけど、
成功したので嬉しくて、うしし・・・。となってしまいました。

458様
忠臣蔵のDVDを見すぎて、頭の中が時代劇になってしまいました。
時代劇翻訳機能です。

462: 2014年11月30日 11:39

洗い方は痛まず汚れ落ちたら何でもありでしょう

463: 2014年11月30日 11:47

絹半襟はひどい汚れは、大きめの口が広い蓋つき容器(瓶などベンジンに耐えるもの)に入れて
リグロイン(アマゾンで買えるベンジンと同じ揮発性溶剤です)

フタを閉めてバーテンダーのように振り洗いと聞きますます(その後陰干し、換気と火気厳禁、引火に注意)
蓋ないと溶剤が蒸発していきます
金糸などには向きません

帯揚げや帯締めも同じです
染料や金糸銀糸は、糸によっては溶けることがあります

牛乳につけてから手洗いとかも聞きますが試したことありません

464: 2014年11月30日 17:03

瓶にひたひたにベンジンかリグロイン入れて、洗いたい物を入れて蓋をしてシェイクね

水溶性汚れはベンジンだから落ちないね
帯の部分汚れ(黒いスレみたいなの)に消しゴムかける人もいるよね
消しかす払うのが大変だけど

関連真っ白な半襟。カジュアルに合わせにくかったら紅茶か何かで染めたらどうだろう

関連伊達締めのお手入れってどうしてますか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html




 

コメント一覧 : どなたか半襟の洗い方の正解教えて

  1. 着物の名無しさん   2014年12月05日 10:03

    縮緬はこわいけど
    普通の絹半襟は、シャンプーで手洗い(必ず水)短時間、アイロンで結構大丈夫と聞きましたがどんなものでしょうか

コメントする