博多紋八寸名古屋帯(芯無し)。ふにゃふにゃして締めづらい。こういうものなのでしょうか?



博多紋八寸名古屋帯(芯無し)。ふにゃふにゃして締めづらい。こういうものなのでしょうか?

257: 2015年08月07日 06:59

私も便乗質問。
ネットで素敵な葉模様の、献上ではない博多紋八寸名古屋帯を買いました。
仕立て方の選択肢はあったのですが
商品ページには芯無しが普通だと書かれてたし、
何となく献上博多のイメージでバリッと硬い生地なのだろうと思ってたら
届いたのはふにゃふにゃで柔らかく、厚みも無いのでお太鼓がピシッと決まらず
とにかくふにゃふにゃして締めづらいのです。
こういうものなのでしょうか?
もう端をミシンかがりしちゃってるから、今更芯を入れて仕立て直すなんて無理ですよね。

258: 2015年08月07日 11:49

>>257さん。
私も献上じゃない柄の博多八寸名古屋を一本持ってますが…硬いですよ。献上柄より気持ち柔らかいけど。

腹に巻く分はいくら柔らかくてもいいけど(笑)、
お太鼓んとこだけは硬さが欲しいですよね、名古屋帯なら一重太鼓だからなおさら。八寸名古屋は太鼓部分を引き返して二重してある訳だし。
せっかくの気に入って買ったものなんで根気良くかがりを解いて仕立て直すのがベターかと。個人的には博多でも紋織は裏の織り糸の渡りが長く指を引っ掛けやすいので、腹に巻く部分も開き仕立てにせず半幅に折ってかがって仕立てることをお勧めします。

260: 2015年08月07日 17:16

>>258さん、ありがとうございます。
やはり柔らかいのはイレギュラーなんですね!
思いきって作り帯にしちゃうか、とも思いましたが
お太鼓がピシッと決まらないと意味がないので、おっしゃるとおり仕立て直そうと思います。
自分でするのは少し自信がないのでお手入れ屋さんに相談してみますね。
柄は凄く気に入ってるので少しでも締めやすくしてたくさん使いたいと思います。

261: 2015年08月08日 18:32

別に柔らかいのは「イレギュラー」ではないだろう・・・・。
そういう種類の織だって言うだけで。
銀座むすびとかお太鼓系でもアレンジ結びにしたらいいんじゃない?

関連博多織の名古屋帯はどんな柄でも八寸なら一年中使えるのでしょうか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-26894.html




 

コメント一覧 : 博多紋八寸名古屋帯(芯無し)。ふにゃふにゃして締めづらい。こういうものなのでしょうか?

  1. 着物の名無しさん   2022年04月18日 20:56

    柔らかい博多紋八寸名古屋帯を持っています。ホントにクニャっとしてて締めづらい。
    着物を着始めた頃に呉服屋さんで買ったものなのですが、こういう帯もあるんだろうなと半ば諦めつつ単衣の時期に締めています。
    色・織り柄ともにとても好みなので、もうちょっとだけ固さというか張りがほしかったなぁと、締める度思います。

コメントする