抽象的な南天柄の帯。いつ締めたら良いか悩んでいるので皆さんのご意見を聞かせて



抽象的な南天柄の帯。いつ締めたら良いか悩んでいるので皆さんのご意見を聞かせて

675: 2018年04月22日 19:30

暑い時の支度で思い出したんだけど、いつ締めたら良いか悩んでいる帯があるので、皆さんのご意見を聞かせてもらいたいのですが。
明るい水色の柔らかい生地に、絞りでかなり抽象的な南天と思われる模様が染められた、額縁仕立ての名古屋帯があるのですが、裏地を使わずに芯だけで仕立ててあり、とても薄くて軽い作りになってます。
作りや色を見れば単衣の時期にぴったりなのですが、誰に見せても南天だねとわかる柄。
南天の抽象柄だから季節柄というより意匠柄として使っていたのかなとも思うのですが、皆さんならどう使いますか?

676: 2018年04月22日 20:44

南天の、蕾。あるいは花です。ということにするとか?
たしか梅雨時の頃に咲いてる気がするよ南天の花。

677: 2018年04月22日 21:07

縁起物として、堂々と単衣の時期に締めるのはいかがでしょう?
かなり抽象的ということなので。

678: 2018年04月22日 22:43

>>675
意匠化されているようだし、いつ締めてもよいと思いますよ。
難を転じると、縁起物だし。

でも、自分がしめるとすれば、やっぱり、お正月とかに手が伸びると思います。

単衣の時期は、本当に暑いので、ついつい、博多の八寸や、綺麗目な時は、綴れの八寸などに、手が伸びてしまいます。

679: 2018年04月23日 00:37

私はこないだ南天の実柄の薄物を買ってしまった…
夏着物なんだから夏に着るしかないじゃん!と開き直ってるw

681: 2018年04月23日 11:34

675です
ご意見くださった皆さんありがとうございます。
やっぱり縁起柄ですよね~
私もお正月にどうかなと思っていたのですが、どうあわせても冬物の生地には合わない質感だったので、やっぱり単衣で良さそうです。
早速、次のお出かけで使います!
モヤモヤがすっきりしました!

関連ザクロ(実と花)と桃(実)の刺繍がしてある名古屋帯。季節問わずと考えていいのかな?

関連絽の帯があやめ(菖蒲?)なんですが、これって6月以降でも締めてもいいもの?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39052.html





コメントする : 抽象的な南天柄の帯。いつ締めたら良いか悩んでいるので皆さんのご意見を聞かせて