働く既婚女性の皆様、紋付き(色無地)の紋ってどうしてます?女紋?婚家の紋?



働く既婚女性の皆様、紋付き(色無地)の紋ってどうしてます?女紋?婚家の紋?

751: 2017年12月15日 09:12

話題切ってすみません。
働く既婚女性の皆様、紋付きの紋ってどうしてます?

一つ紋つけて色無地を作ろうと思っているのですが、
さて、紋をどうしよう?と思ってます。

実家は女紋がある地域なので、持ってる紋付きは母由来の女紋です。
嫁いでから作ったものは婚家の紋、というセオリーは
理解していますが、
かと言って、出すのは自分のお財布からだしな~
万一離婚することになったら使えなくなるしな~ と悩み中。
皆さん、どうされてます?
ちなみに、義母は気にする人なんだろうか?不明です。

752: 2017年12月15日 10:02

では洒落紋はいかがですか?
草花など綺麗に刺繍したものはよく見受けられますしね。
茶道などではその師匠からの受け継いだ紋をつけますし。

753: 2017年12月15日 11:10

>>751
私だったら女紋入れるな~。義母は私のタンスの中身なんて知らないだろうし。
しれっと嫁入り道具でした~とか、言っとけばよいのでは?
それとも、ばれちゃうのかな?

754: 2017年12月15日 12:18

洒落紋はフォーマルでは使えない

755: 2017年12月15日 13:08

うちの母は結婚後新たに誂えた黒留袖に母系の女紋つけて父方従姉妹の結婚式に出たよ
自分の財布から出してたし、父方も女紋のある家系だったから父方祖母も特に何も言ってなかった

756: 2017年12月15日 13:43

文句言われたら「買ってくださるんですか? 嬉しい!」って言えばいいんじゃないですか?

757: 2017年12月15日 14:16

私は女紋の無い地域出身だけど、実家の母からは、由来の分かる紋をつけると言われた。未婚の時に実家で待たせたものは実家の、結婚して自分で作ったら婚家の、もし伯母/叔母や伯父/叔父が作ってくれたらそこの紋をもらってもいいと。だから私が結婚祝いにもらった色無地には、大叔母の婚家の紋が入ってる。
もし女紋を持ってたら、女紋入れるだろうな。だって私のルーツだもん。

760: 2017年12月15日 18:51

>>751
うちの母は女紋があるかは不明だけど嫁入りの時は実家の紋で嫁入り後は「新しく誂えた時はうちの紋つけなさい」って婚家に言われそうしていた。玄関に紋を焼いた陶器の額縁があるような元々武家なのが自慢の家やったし。

代々の女紋があるなら私もそっち使いたいけどフランクに聞けそうな間柄なら直接聞いちゃえ!と思う。
今時こだわらない人多いしうちに嫁が来てそんなこちらに配慮して可愛いこと言ってくれたら嬉しい。

763: 2017年12月16日 06:37

私母は婚姻前後に関わらず「お金出した方」って言ってた(三河)。

766: 2017年12月16日 09:30

751です。色々ありがとうございます。
なんだか、しれっと女紋で作って、実家にあったふりをするのが
一番無難なような気がしてきました。

姓は夫のものを名乗っていますが、
仕事では旧姓名乗ってるし、
家のローンも私が組んでるしで、
着るものまで夫家に配慮する必要ないんじゃない?と
ちょっと思ってしまったんですよね。


>>760さん、
私もそろそろ嫁より姑の気持ちが分かる年代なので、、
カワイイことを言ってもカワイクない古嫁なんですの・・・

767: 2017年12月16日 11:11

私の稼ぎで買うんだから!と鼻息荒いとかわいげないけど、単に女紋でそろえましたで済む話だと思う。

768: 2017年12月16日 11:21

色無地をフォーマルに使う機会が多い人にはそれでいいだろうけど、洒落紋にしておいて、幅広く使えた方が良いかなって思ってもみたりする。
一つ紋の色無地を持っていないからかもしれない。全部三つ紋だからかもしれないなー。
洒落紋の色無地が雑誌に載ってたから、ああ素敵だなーって思って。

関連七五三。付き添いの母親の着物(色無地)は紋無しでも構わないようだった

関連着物の紋。関西は女紋が多いですが両親が離婚して父側についた娘はどうしたらいい?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-38841.html





コメントする : 働く既婚女性の皆様、紋付き(色無地)の紋ってどうしてます?女紋?婚家の紋?