どれぐらいの着物まででしたらご自宅で洗いになりますか?



どれぐらいの着物まででしたらご自宅で洗いになりますか?

370: 2016年05月10日 04:35

そういえばみなさんはどれぐらいの着物まででしたらご自宅で洗いになりますか?

371: 2016年05月10日 09:32

めんどくさがり屋なので、ポリ以外は全部クリーニング店に任せてる。
そのポリも二年に一回くらいしか洗わない。
ほぼ毎日着物で過ごしてるけど・・・困らない。

372: 2016年05月10日 11:54

単衣は撚糸じゃなければ、自宅で洗っても大丈夫だよね。

関連化繊のリサイクル小紋。縫い目がどうも手縫いらしく自宅で洗ってよいものか迷う


373: 2016年05月10日 11:55

自宅洗いするなら棒襟の方が良い。

374: 2016年05月10日 14:12

浴衣、綿、綿麻、麻、ウールの長着と長襦袢(正絹含む)は自分で洗う
水を通して洗ったときの、あのさっぱり感が好きなんですよね
正絹長襦袢は、渇ききる前に軽く引っ張りつつアイロンかけると、風合いもよくなるし、縮みもさほどなくなるよ

次は大島っぽい単衣の長着を洗ってみたいと思う、私はアライグマ
着物をザブザブすると、すごく爽快感を味わえる

375: 2016年05月10日 15:31

370さん

金箔貼りとか、糊の上に顔料が乗っているタイプはやりません。そういうものでもない限り自分で洗っています。やっぱそういう系は、禿げるからw

長着を洗う頻度はシーズンが終わる度です。

それ以外は、着る度にスチームアイロン(コンエアーエアーフレッシャーとかいう名前)で蒸しあげています。
結構外の匂いとか着物に付いているのですよね〜。店を出た時に外で吸われていたタバコの匂いとか、美味しいカレーの匂いとか。メチャ美味かったケーキの匂いとか。あと、汗も飛ばせるので、結構オススメです。

浴衣は通年着ている都合もあり3〜4回使用したら洗っています。お風呂上がり、汗が吹き出るのですよ。浴衣を着るようになって、湯冷めをしなくなったので非常に良い選択肢だったと思います。

襦袢は4枚をローテーション組んで毎日着ていて二週間に一回ほどまとめて洗っています。

なんか書いていると、洗濯物ばかりしている。orz

関連浴衣。みんなどうやって洗ってるのかしら?


376: 2016年05月11日 09:24

単衣の大島は洗った。多少の染料落ちはしたけど縮みはなかったし
あとのアイロンかけも楽ちんだった。
綿、麻、ウール、化繊はできるだけ自宅で洗ってる。
飲み会系はタバコの臭いがつくのが耐えられないので、帰宅したら着物も襦袢も伊達締めや腰ひもも全部丸ごと洗濯する。
帯締め帯揚げと帯だけは正絹以外持って無いので悩むけど
帯は裏側からファブリーズかけちゃって陰干ししてる・・・とにかくタバコ臭が許せない

377: 2016年05月11日 12:40

単の大島と十日町は自分で洗う
全く問題なし

378: 2016年05月11日 20:20

塩沢紬?の単衣をこの間洗濯機を回して洗った
脱水せずに衣紋掛にかけて陰干し
縮まなかったので今後もこの塩沢紬は水洗い決定
正絹の袷は近所のセルフドライクリーニングでやってる

関連正絹の着物(紬)手洗いなんてとんでもないと思ってたけどなんとかなるもんですね

関連どなたか、自宅で帯を洗った猛者はいらっしゃいますか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-32408.html




 

コメント一覧 : どれぐらいの着物まででしたらご自宅で洗いになりますか?

  1. 着物の名無しさん   2016年05月18日 09:58

    ファブリーズ止めて〜〜〜!
    あれ、基本成分は砂糖水と同じよ。
    私は洗えないものには絶対かけない。
    ポリ着物で、何回かかけるとベタベタしてくるから、
    そのタイミングで洗ってます。

コメントする