きものサローネって行った方いますか?どんなイベントなのか少しわかりにくくて…
205: 2019年10月04日 21:23
話を変えてすみません。
今日本橋でやっている、着物サローネって行った方いますか?どんなイベントなのか、サイトでは少しわかりにくくて。品物の販売が主なのですか?それとも展示を見るもの?体験とかあるようですが、チケットはそういう体験とかだけに必要なのでしょうか?
どなたか教えていただかますか?
208: 2019年10月05日 15:52
205さん、サローネ行かれるのですか?是非どうぞ。
私も行ったことは無いのですが、普段販売サイトやブログ記事を拝見している着物屋さんや小物屋さんが頑張って準備してますよーって書いてらして、いつか行ってみたいとは思っていますが東京近辺に住んでいないので、、。
毎年販売や体験ブース、着物コーデの百体マネキン展示など盛りだくさんで大盛況だそうです。しかし、一方で沢山の方がいらっしゃるのに休憩スペースが無かったり足りなかったりで苦情も出たとか。その為に今年から会場も変更し、入場を有料にして、より快適に会場をゆっくり見て回れるように工夫がされているとの事。
どこかの呉服屋さんのご主人曰く、上質な逸品は少なく着物もどきばかりで見るべきものはほとんど無いので取引先と挨拶して回るだけというコメントも。きっとこちらのご主人は人間国宝が描いたお着物などがお好みなのでしょうね。同じ業界でも価値観はそれぞれなのですね。
個人的には来場者の皆さんの着物姿が一番の見所ではないかと。
212: 2019年10月05日 21:36
205さん
もう行かれたかもしれないけど。
きものサローネは数年前に一回行きました。
初日だったので、お客さんは少なくて業者同士の挨拶回りの日という感じで、
居場所がなかったですねw
疲れてすぐ帰ってきてしまいました。
会場は普段ネット販売がメインだったり地方でやっているショップが
集まっているマルシェスペースと、
伝統工芸の展示販売スペースと、
着物ショーなどのイベント会場(当時は別会場)でした。
はじっこにひっそりと体験スペースがありました。
今年は入場が有料になったようですね。
体験は別料金だと思います。
上でも書かれてる通り、休憩スペースなどを作って改善してるようですが、
どれくらい良くなってるんでしょうね。
213: 2019年10月06日 01:43
着物サローネ、去年一昨年と行きました。下着や小物類は売っているけど、着物や帯は販売よりも見せる方が主体、職人さんが自分の技術を見せたりしています。
正統派の老舗とかはおらず、展示側も客側も現代の着物好きのためのイベントという感じです。
機会があれば行くと楽しいですよ。
214: 2019年10月10日 17:56
205です。
皆さまのご意見拝見して、思い切って出かけました。住んでいるのが都内ではないので少し迷いましたが、出かけてよかったです。
場所は2フロアに分かれていて、下のフロアがイベントと割と正統派な感じの展示、上のフロアがもう少しカジュアルな感じの展示でした。小物販売などの方も多いし、伝統工芸的な方もいらっしゃるので、ずいぶん幅広いと思いました。
販売もたくさんありました。体験は少ないですね
いろんなテイストの方がいて、それを見るのも面白いかったです。
コメントしてくださった方、ありがとうございます
関連レンタル着物=ポリという市場に新たに「地元の着物」という選択肢が出てきたことが嬉しい
関連着るのも手入れも面倒な着物はこのまま先細りで消えて行くのでしょうか?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39781.html
コメントする : きものサローネって行った方いますか?どんなイベントなのか少しわかりにくくて…