4月下旬に京都/大阪に旅行予定。気温が上がってきているので着物を着るか迷っています



4月下旬に京都/大阪に旅行予定。気温が上がってきているので着物を着るか迷っています

953: 2017年04月16日 15:45

すみません。
四国から関西旅行ネタに便乗?させて下さい。
来週末に京都、大阪に旅行に行く予定です。
冬に着物で旅行したことはあるのですが、ここ数日でグングン気温が上がってきているので着物を着るか迷っています。
予定では袷のお召と、単のウールの2枚を着るつもりです。
4月なのでまだ単は早いと思って、お召の下は襦袢を省略して筒袖半襦袢とステテコタイプの裾除けのみにしようと思っています。
かしこまった場所に行く予定はないので、帯も半幅帯の予定です。
それだけ省略してもやはり今の時期は暑いでしょうか?
今日の四国は天気も良くて、試しに着てみたのですが、家の中だと平気でも外は暑いなと感じます。
今の時期、関西で着物を着られている方はどのように着ていらっしゃいますか?
それと、週間天気予報で天気が心配な日があるのでウールを持って行くのですが、京都の街中をウールで歩き回るのはおかしいでしょうか?
降るかもしれない天気の時にウールを着ようと思っていて、がっつり雨の時は諦めて洋服にしようと思います。
ちなみに20代後半で一人旅の予定です。

957: 2017年04月17日 00:41

>>953さん
京都出身で今は関東住みの者です。
ウールってポリみたいに冷えないし、汚れても洗えるから便利ですよね。
まさに先週雨の京都をウール(単衣)で帰省兼お花見してきました。
同じように迷って結局雨の日はウールを着たのですが、雨でも気温が20度以上あり
更に湿度も高いのでウールではやはり暑かったです。

私のは冬場に使うほっこりした厚みのある千鳥格子柄の洋服地から仕立てたウール着物だったので
4月ともなると洋服でも殆どセーターを着ないのと同じ感じ(←関東の気温でのたとえです)と言えば
何となく分かっていただけるかと。
もし953さんの着物がサマーウールに近い感じの薄手のものならば
気温が20度を超えるような天気の際は襦袢や下着を調節してちょうどいい感じではないでしょうか。


あと、ウールを着るにあたって周りの目を気にするかしないかはご本人次第だと思っています。
ウールにも色々あって、素材や柄行によっては一見して紬風のものもあれば
ビジネススーツ風のもの、いかにも昭和な”ウールの着物感”を醸し出すものもあります。

個人的には着物に慣れている方ほど普段着の着方におおらかであると体験的に感じてますし、
観光客の着物姿(レンタル含む)は市民の皆さまなら見慣れていらっしゃるはずなので
「ウールなんか着て街歩きするなんて!」といちいち目くじら立てる方なんてそうそう出くわさないはず!
・・・と思いたいです。笑

長々とごめんなさい。
旅行楽しんできてくださいね!

958: 2017年04月17日 01:14

関西住みで、季節ごとに京都にいきますが、秋〜冬は大概ウールですよ。それで変な顔をされたことは一度もありません。
今日、ポリの袷で出歩きましたが汗をけっこうかきました。昼間はかなり暑くなるので、ウールはしんどいかと思います。

さすがに夜は少し冷えるので、この季節にはサマーウールの単くらいがちょうどいいかもしれませんね。

あと、出歯亀ですが、最近の京都に半幅で行くのは少し考えものかもしれません。着物レンタルの方達が基本的に半幅なので…差が出ないというか。。
お断りしておくと、決して半幅帯をdisりたいわけではありません。可愛いの色々結べるし楽チンだし。

962: 2017年04月17日 14:43

あちこち歩き回る観光旅行だからこそウールで軽快に装うほうが素敵だと思うの
ウールは綿より汗を発散してくれるし

967: 2017年04月18日 15:09

953です。
まとめてのお礼になりますが、アドバイスありがとうございました。
ウールは割と薄手のチェックで現代風ではありますが、真冬に着ても寒さを感じないぐらい保温性が良いので今回はウールは止めておこうと思います。
秋冬に訪れた時にはウールでの街歩きを楽しもうと思います。
先ほど週間天気予報で確認したところ降水確率が下がっていたので、予定通り袷のお召に半幅帯で出かけたいと思います。
半幅帯ですが、乗り物での移動が多いのと、ミシン縫いですが自作したまま締めていない物があるので、その半幅帯を使おうと思っています。
後はこれ以上気温が上がらないように祈るばかりです。
ありがとうございました。

関連4月〜5月に袷を着る場合どんな長襦袢を着てらっしゃいますか?

関連格子とか縞の着物が好きなんですが、その手の着物って京都では浮きますかね?


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-35909.html




 

コメント一覧 : 4月下旬に京都/大阪に旅行予定。気温が上がってきているので着物を着るか迷っています

  1. 着物の名無しさん   2017年04月25日 21:12

    関東人です。先週の土日に京都に行って来ました。
    長襦袢はそのままで、肌襦袢の代わりに汗取り肌着を着ました。薄手の羽織を塵避けに着ましたが、無くてもいいかも。

  2. 着物の名無しさん   2017年04月26日 13:07

    私はこの季節の大阪京都では、、嘘つきを中に着て、袖は絽、半襟と帯締めも絽
    単衣の長着。帯はお太鼓。(博多献上柄)帯締めは3分紐で帯留めする。
    帯板を通気性のいいものにして(これは通年)
    帯枕をヘチマにしている。
    腰紐は綿。伊達締めは絹。

    紐類を減らすのが涼しいコツ。
    そしてバッグにセンス。歩ていると汗ばんでくる。

    洋服では半袖Tシャツに羽織ものの人がいるぐらいだから、
    これぐらいでもいいと思う。
    電車も混んでたら冷房が入る時もある。

  3. 着物の名無しさん   2017年04月26日 14:39

    先週、木金土日に京都に行ってきました。
    長着は袷でしたが襦袢は麻(洗える)にしました。
    その下はもうキャミソールのみ。
    裾除けも省略しました。
    木金はちょうど良かったですが、土日はとにかく暑くて着物は断念しました。
    それでも単を着ている人は見なかったです。
    日によって気温の差が大きいですが、よほど気温が高くない限りは袷の下は襦袢などで工夫している方が多いのかなと思いました。

  4. 着物の名無しさん   2017年04月26日 17:06

    大阪はわからないけど京都は明らかに化繊っぽくて薄っぺらい着物や
    浴衣っぽい薄っぺらい着物のレンタルさんたちがウジャウジャいるから
    単衣で帯付きでも何でも、ちゃんとお太鼓してるだけで「きちんとしたお着物の人」に見えるよ。

    たまに地元人のお茶会帰りみたいな方はキッチリ袷でコートを羽織ってるけど
    そういう方たちはタクシー移動だし観光地の路上でウロウロはしていない。

  5. 着物の名無しさん   2017年04月26日 17:23

    GWに京都に行くのですが、綿麻の着物で襦袢は楊柳の半襦袢で筒袖のやつ、裾除けも同じようなものにして、半幅帯、一応5月だから衿は袷用のポリにするかな。夜の気温がんからないので、念のために綿の大判ショールも持ってくよ!

  6. 着物の名無しさん   2017年04月26日 17:24

    5です
    ×がんがらない
    ○が、わからない

コメントする