大島紬の中古。オクでも値段まちまちだけど、どこに気をつけて購入すればいい?



大島紬の中古。オクでも値段まちまちだけど、どこに気をつけて購入すればいい?

234: 2014年10月29日 11:54

大島紬、ってお好きですか。
私は持ってはいるけどあの独特の柄(ハブの模様?)が少し苦手でなかなか着たいと思わない。着こなしも難しそうだし。
草花柄もあるみたいだし、中古で探してみようかな。
オクでも値段まちまちだけど、どこに気をつけて購入すればいいですか?

235: 2014年10月29日 12:25

年代やどういうシーンでお召しの予定か、普段から紬好きかどうかやご予算など情報を出していただかないとレスがつきにくいかと
ご質問の趣旨がよくわかりません

パステルカラーや縞、色大島、無地調など洋服感覚な大島も最近はたくさんありますよ
お値段も手頃

初大島でいきなりオクはどうなのかしら
リサイクルでも、実際に触れてみて素材感で自分の感覚で選ばれる方が良いのでは?

とりあえず本場大島紬のHPでも検索して絣の種類や製作工程や証紙、老舗の組合メーカーの名前など見てみてください

寒い地方の真冬の屋外には寒いかも?

私は5マルキぐらいの気軽なもので十分ですし村山大島も好き
機械織り、韓国ものも気にしません
普段着ですから

案外最近はこれ!という柄でサイズが合う5マルキが見つかりにくいです
リサイクルの反物も状態が良い物はそれなりのお値段

染料も屋久杉染めとか本藍、白泥であったり、白大島、9マルキ、一元、都喜エ門の美術大島、絵羽物等々とこだわればきりがありませんが

大島の人気は素材感も大きいです
軽くしなやかでしわになりにくく湿気にも強いです

大島は反物にもよるのですが、単よりは、袷か胴抜きの方が向いている気がします

236: 2014年10月29日 12:31

大島紬、染め帯も紬の帯も色々受け止めてくれる懐が深い紬です

着物雑誌で年に一度は特集が組まれます
画像検索で他人様の着こなしなど参考にイメージされても良いと存じます

襦袢の柄で遊んだり、半襟も仮に白だとしても、真っ白な塩瀬よりは少し生地感や地紋などニュアンスがある物が合うと私は思います

八掛や柄の色を小物に取るのがまずは無難ではあります

関連店員さんに「大島や結城には洒落袋じゃないと〜」と言われてなんだかモヤっと


237: 2014年10月29日 12:58

235さん、ご指摘ありがとうございます。

50代、月に1~2度着物ででかけています。
気の張らない場所なら紬が多いですが、貰いものが多いので好みじゃない柄があったり。
気軽さから紬の魅力にはまりつつありますが、ついつい着てしまうのは無地に近い紬(産地不明・・・)です。自分の持っているものでもゴワゴワしたものシャリシャリしたもの、しなやかなもの、紬といっても色々ですね。

色々聞いたり調べても大島も本当に色々、柄行の好みで選ぼうかな、でも折角買うのに「韓国大島」とかはやめた方がいいとか、生地は薄い方が着やすいとか、あるのかな、と思いまして。

ところで、大島=高価というイメージがあるのか、友人が「母から譲られた大島が~」なんて自慢げに言うんですけど、着物なんて子供の結婚式の留袖くらいしか着ないのに持ってるだけで満足している人、特に私たちの年代では多いような気がします。

238: 2014年10月29日 13:21

235さん、236さん、お二人とも着慣れていらっしゃるようで羨ましいです。

とにかく機械織り、手織り、○マルキにこだわらず好きな色合い、柄行で探してみようと思います。半襟や襦袢にこだわるのも素敵、そうやって遊べるのも魅力ですね。

色々画像探索してみましたが、白大島が好みかな・・・

239: 2014年10月29日 13:35

>>237
「母から譲られた大島が~」ご友人いいですね~。
私は母が155cm、私が168cmなんで、仮に譲ってもらっても
別の生地を足して2で割らなきゃならないw

高価よりなにより、着ることですよね。
私は40代アラフィフですが、こないだ友人のパーティに
着物着てったら、最初はびっくりされたけど、
カジュアルな紬だったんで友人の子供たちと
転げまわってたら場になじみましたw
そんな感じの世代(最初はびっくり)だと思います。
あと、そんな感じで紬着てます。

機械織りの白っぽい縞大島を、4万円ちょいでごく最近買いました。
今仕立て中で、仕立て代や裏やらで、都合8万弱。
私はこれ以上は出したことがないです。
ご参考になれば。

240: 2014年10月29日 14:11

私も母の大島もらったよ
母155私165だけど腰ひも低めにするかウエストベルトでふつうに着れてる

機械織であと染めのは重いですが、雨に強そう
手織りの泥大島は軽くて着やすい

どちらも普段着には便利

私もいきなりオクよりリサイクルで質感とか確かめたほうが良いと思う
似合う似合わないがすごくある気がする

241: 2014年10月29日 14:12

銀座もとじさんや
奄美大島紬のあまからさんのホームページ、参考になります

龍郷、ハブの背柄、由緒ある模様ですよ
由来を知ると楽しい
個性的ですがコーディネート次第ですよ

242: 2014年10月29日 14:51

241さん、早速あまからさんのホームページ見てきました。
とてもわかりやすくて参考になりました。
よく目にする由緒ある柄以外にもこんな素敵な柄があるとは・・・
先程白大島が好みとか書きましたが、泥染めの黒の地アキが素敵。

しばらく色々悩んでみるのも楽しみです

関連大島紬が反物で120000円ってあり得えますか?仕立ての最初の一着としては良いもの?

関連薄いベージュ地に黄とオレンジで大きな花がある柄。大島紬にはこういう色、柄もあるの?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html




 

コメント一覧 : 大島紬の中古。オクでも値段まちまちだけど、どこに気をつけて購入すればいい?

  1. 着物の名無しさん   2014年10月30日 15:34

    50代の人の母親世代の大島はどんなのか知りたいかも。
    昔の方が良い大島紬があったイメージだから。

  2. 着物の名無しさん   2014年10月30日 15:58

    234 です。
    私の母親世代、大島がハブの模様とか、亀甲柄とか多いのではないのでしょうか。
    だから大島紬ってあの独特な柄のイメージがあって、苦手のように思い込んでたみたいです。
    伝統的な柄かもしれないけどちょっと古臭い感じが私には苦手かも。

  3. 着物の名無しさん   2014年10月30日 16:07

    アラッ?
    悩んだけどやっぱり嫌だった。て事ね

    じゃ、着なきゃいいのでは?
    誰も強制してないし。

  4. 着物の名無しさん   2014年10月30日 17:19

    うちの祖母が大島好きで大島だけやたら多いわ
    泥や白など普通のもあるけど、赤地に紅型風(?)の染模様のもある
    泥も白も大島っぽい独特の柄ではないけど

  5. 着物の名無しさん   2014年10月30日 19:52

    好みはそれぞれだから
    一口に大島紬、と言っても本当に様々だから

    私は横双だけど唐草柄の大島が定番でかなり活躍しています
    ちょっとした旅行にも便利

  6. 着物の名無しさん   2014年10月31日 09:03

    3さん、そんな意地悪な言い方しなくても。

    独特の伝統柄は苦手だけどそうじゃない柄で探してみたいなって解釈でいいのでは?

  7. 着物の名無しさん   2014年10月31日 09:13

    ハブハブっていうがそんなにいかにも~じゃないしエキゾチックな幾何学模様感覚だよね
    大きさやバリエーションも色々あるし
    個性的だから好みはあるけど
    吉兆の象徴だよ

    献上する反物柄に悩んでいたら金色のハブが現れて神様のお告げをくれてそのハブの背模様やソテツの模様に、ヒントを得て染め上げたら大変喜ばれて皆にもてはやされて一世を風靡したとかじゃなかった?

  8. 着物の名無しさん   2014年10月31日 11:15

    そもそも紬と言っても高級絹織物だからね

    手が込んだ絣の手織りで完全天然染料の本物の本場大島紬を正価で買うと数十万~百万以上だから普通の人には
    おいそれと新品は買えないよ
    それだけの技術の結晶で価値もあり数世代で着られるものだけど

    だから証紙偽装や類似品や偽物が出回ったり古着やお下がりが多いわけで

  9. 着物の名無しさん   2014年10月31日 12:03

    6さんへ 3です。

    ごめんねf^_^;
    皆さんが素晴らしいお店の方並みにアドバイスしてる割に、大島のデザインが多岐にわたる事も調べもせず、激手間のかかる職人さんへのリスペクトも無く、とグチグチ言ってるものだから。。
    白大島がいいかもとか言っているけど、普段友人の、親から譲り着物話を自慢ダーって思ったり、比較的安いはずの定番柄へのやたら物申したい人が、じゃあ素敵な大島を手にいれるか~とは私は到底思えなかったのよねw
    友人が友禅だったら友禅が嫌いなってそうな人っぽいしw それに50代の母親世代は70〜80代でしょう?そんな事を気にしすぎててこの方なりのいろいろ偏見を感じたの。

    でもって、※3に戻ります♪

  10. 着物の名無しさん   2014年10月31日 15:21

    ┐( ̄ヘ ̄)┌

  11. 着物の名無しさん   2014年10月31日 16:23

    泥大島好きだから、白大島って汚れやすそうって敬遠しがちなんだけど実は
    色味もバリエーションがあるし
    春先にはいい感じだよなあと
    他人が着てるのを見る分には思う

    龍郷好きからしたらハブハブって言われたら不快だよね
    龍郷は本当に今は着物の形では希少だし
    一元とかに負けず劣らず素晴らしい技術だよね
    好みは仕方ないし昔のイメージはあるけど

  12. 着物の名無しさん   2014年10月31日 16:27

    村山大島だろうと韓国大島だろうと機械織りだろうと後染めや化学染料だろうと普段着に分かって着てる分にはいいんじゃないかな
    化学染料だから出せる色もあって完全天然染料なんて本当に芸術品なわけで

    本場大島紬じゃないのをそう偽って売るのは完全に犯罪だと思うけど

    売る方も知識ない場合と確信犯と色々
    だし買う方も勉強しないといけないなあと思いました

  13. 着物の名無しさん   2014年10月31日 16:31

    亀甲柄は今も男性用の定番だよね
    百十亀甲とかただただため息。

  14. 着物の名無しさん   2014年11月01日 09:35

    母の実家が村山大島紬の産地で、幼なじみのお母様が織り子だったり、近所の大きな家に行くと織り機があると言ってたわ。
    本場奄美の大島紬も本物の風格があるけど、モノグラム調の華紋柄が多い村山大島紬も可愛いし洋服感覚で着られて素敵だと思う。

  15. 着物の名無しさん   2014年11月02日 00:11

    初心者です。好きなところ。水に強くてお手入れが簡単なところ。デニム着物に雰囲気も似て、洋服っぽいところが初心者に取っ付きやすい、街に溶け込み易い。でもデニム着物ほどカジュアルすぎない。おばさんにはデニムは素敵だけど、やっぱり若い子のものか〜、と思ってしまう。泥染の匂いにどんなアロマ効果があるのか気になる。
    嫌いなところ。すぐ値段の話になる、もらったり、オークションなので、わからない。
    いざ合わせると以外と帯が難しい。
    産地の方、お店の方、着る人、ささやかながら参考にして下さいー。

  16. 着物の名無しさん   2014年11月07日 00:00

    奄美の龍郷で「ハブ柄と言うと引かれるので最近はハイビスカス柄と言っている」と聞いて残念な気持ちに。ハブでいいじゃんー。確かにハイビスカスに見えるけどー。

コメントする