留袖をカジュアルダウンさせて着る。正直どうですか?
208: 2024年01月29日 14:50
Xで留袖をカジュアルダウンさせて着るのがちょっとバズってるけどここの住民的には正直どうですか?
個人的にはしないです。着なくなって二束三文で売られているのを活用しないのは勿体ないというのはわかるんですがね…。
209: 2024年01月29日 16:02
留袖のカジュアルダウン、私も気になってました。もったいない気持ちはわかります!留袖、素敵ですよね。もっともっと着ていくシチュエーションがあったらいいのになぁ。
それにカジュアルダウンさせている皆さんもすごく工夫されてますよね。ワンピースにしたり、羽織にしてみたり…眺めるのは楽しくなります!
でも見る専門ですね、すっぴんでパーティードレスにジーンズを合わせて仕事に行くわ、みたいな違和感というか…学芸会のありあわせ衣装みたいなチグハグ感がむず痒くなってしまって、どーしても恥ずかしさが勝ってしまいます…!
210: 2024年01月29日 22:09
むしろ、思いっきりカジュアルダウンのアレンジしてくれた方が良いと思ってる。
中途半端に
留め袖に名古屋帯でカジュアルに着れるようにしました
とか言われるより、全然納得できるし、素直に見て楽しめる。
一周回り過ぎて、カジュアルアレンジした留め袖で、
留め袖だからOKだよね!
って結婚式出てきたりする人が出てきたら
違う!そうじゃない!!
と、遠慮なく言うと思うけど。
211: 2024年01月30日 12:41
カジュアルダウンをそのまま自分で着るのはちょっと気がひける年齢なので
素材としてスカートにしてたりします。
でもおしゃれさんな若い方がコルセットベルトとかと合わせてるのは見てて楽しいです。
街中でゴスロリちゃんたちがドレスきててもかわいいね、と思うけど
結婚式にそれでは出ないのと一緒で、
街中で留袖アレンジお召しでもかっこいいと思うし、その方達もTPOを要求されるところでは
アレンジで着ることはないでしょう。
212: 2024年01月31日 13:35
私も留袖のカジュアルダウンは見るだけで自分はやらないです。黒紋付も同じく。持ってるカジュアルな着物で楽しみます。
213: 2024年02月01日 17:24
見たところ人が着るのは良いとして、自分はしない人の方がやや多い印象?流石にカジュアルダウンした格好で正装の場は無しなのにほっとした。
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-51429.html

コメントする : 留袖をカジュアルダウンさせて着る。正直どうですか?