越後上布を30代半ばが着るとすればどのような色の帯や小物を取り入れるべき?
198: 2022年05月28日 14:25
越後上布を譲り受けたのですが、30代半ばが着るとすればどのような色の帯や小物を取り入れるべきでしょうか。
昭和初期頃の上布との事で、アンティークのレース柄のような模様が全体に織りだされています。
ただ、全体の色としては暗めの色(気持ち青みを感じる黒に、暗めのグレーの模様)でまとまっているので、少し華やかに着こなせたらと思っています。
上布についての知識も乏しいので、皆さんのお知恵を拝借できれば有り難いです。
199: 2022年05月28日 23:38
越後上布、いいですね~! お幸せですね~。麻の中でも別格に涼しいとか。上品だし。しかも私の好みの色柄! マジで羨ましい…。
若い頃の私なら、麻か絽塩瀬の九寸帯。手描き風の花柄とか、江戸更紗、紅型などで、色味と華やぎを添えます。帯柄の中にある色から取った、ちょっと濃い目の色のレース組の帯〆で、ぱっちり引締めて。
(あー、露草の帯に緑にするか?撫子柄に臙脂にするか?それともお魚柄の紅型に空色か?いやむしろ白か?悩む…。今の私の年齢ならちょっと渋く、モノトーンの琉球絣の帯も良いな〜)
半衿は小千谷縮。(今なら白絽だけど)若い頃なら…水色にしようか、ちょっと柄入りのにしようか~。もちろん長襦袢も麻。
帯揚げは、帯が麻なら麻絽(薄めの色しか持って無いけど)。絹なら普通の絽。今回は帯〆と同色。全体の色数を抑えたいから。
ああぁ、完全に、自分の手持ちで妄想してしまいました。アドバイスになってなくて、ごめんなさい。でも楽しかったです。ありがとう。
200: 2022年05月29日 00:03
長々妄想を書いた上に、すみません。
越後上布が、素晴らしく価値の高い物で、その手間と技術については、少し調べればいくらでも出てきます。そこで私は、小説になっているものを紹介します。
それは、林真理子著『着物をめぐる物語』の中の『織り姫さま』です。お持ちの越後上布への気持ちが深まって、愛しさが増す事うけあいです。良かったら読んでみて下さい。
201: 2022年05月29日 13:03
198です。
夏場は浴衣で出かける事が数回あるかどうかの着物初心者なので、上布にお詳しい方からのアドバイスは本当にありがたいです。
色付きの小千谷縮半衿などを買い足して、手持ちの麻帯などと合わせて、何度か夏に着てみようと思います。
おすすめいただいた著書も、時間のある時に読ませていただきますね。色々な小物合わせもとても勉強になりました。
ありがとうございました。
202: 2022年05月29日 23:38
良いお着物譲り受けられてよかったですね。
上布、良いですよ通気性が良いのでとても涼しいですし、汗だくになっても、家でお手入れできるので私の夏のヘビロテになっています。
衣紋掛けに掛けて、ぬるめのシャワーを掛けて
生乾きになったらアイロン掛けて一丁上がり。
色々合わせて、夏着物楽しんでくださいね!
203: 2022年05月30日 01:01
198さんへ 199です。
昨夜の妄想におつきあい頂いたようで、恐れ入ります。麻足袋とパナマ草履も、付け加えさせて下さい。
ところで、昭和初期の物とのこと。縫い糸や生地は弱っていませんか? お召しになる前に、是非お確かめ下さい。
202さんのお手入れ方法には、目の覚める思いをしました。シャワーを使うとは、素晴らしいですね! 真似させて下さい!
私は、着用後すぐに霧吹きでたっぷり水分を与え、形を整えて風通しの良い所に干し、シーズン終わりには悉皆に出す、というやり方をしていました。ざぶざぶ洗うのは、少し弱りぎみの能登上布なので、心配で出来なかったのです。
貴重な情報ありがとうございました!
204: 2022年05月30日 01:14
上布の話題に便乗させてください。
宮古上布と八重山上布も自宅のシャワーで洗えますか?
どなたか洗ったことあるよーという方がいらしたらお話伺ってみたいです。
例年は着る度に濡らして固く絞ったタオルで襟や袖口付近を叩いて乾かして、シーズン終わりに悉皆へ出していました。
悉皆屋さんに出すと水での丸洗い(と言っていいのかな)をしてくれているので自宅でも洗えるはず…?
205: 2022年05月30日 18:43
203さんへ 202です。
是非お試しください。
私は、汗をかいた都度シャワー洗いをして、
シーズン最後におしゃれ着洗いで手洗いして
タンスにしまいます。
縮や上布はお手入れ代がかからないのが嬉しいですね。
204さんへ
宮古上布や八重山上布は、糸が細くてデリケートなので、お店や織元さんに確認されてみては如何でしょう。
206: 2022年06月04日 11:18
八重山上布はわかりませんが宮古上布が藍染の場合は色移りの心配もありますね
滴り落ちた床などもシミができそうです
霧吹きくらいにしておいて秋になったら悉皆屋さんに出すのがいいのかも
関連越後上布、小千谷縮、近江縮。どれが一番涼しいとか着やすいとか違いはありますか?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-50730.html
コメント一覧 : 越後上布を30代半ばが着るとすればどのような色の帯や小物を取り入れるべき?
上布、持ってもいないしノーマークだったのにこれ読んだらめちゃくちゃ欲しくなってしまった…
コメントする