おばちゃんの年齢で赤い半衿(紅絹)はおかしいでしょうか?



おばちゃんの年齢で赤い半衿(紅絹)はおかしいでしょうか?

659: 2016年01月08日 10:29

別話題振らせていただきます。

小物を作った後の紅絹が、ちょうど半衿の大きさぐらい余ってるのですが、
おばちゃんの年齢で赤い半衿はおかしいでしょうか。
さすがに無地そのままだとお女郎さんみたいなので、刺繍か模様を染めようと思っています。
色柄半衿をお使いの皆様、おいくつぐらいでどんな半衿をお使いですか?

660: 2016年01月08日 11:21

今年50歳になりました。
色半襟は普段着用のみです。
お気に入りは黒地で猫が鞠にじゃれてる図案の刺繍。
あとは頂き物を自分で染めたもの(紅茶染めで落ち着いたピンク)
小さい頃から実家の母に「半襟は白!」と言われて育ったので、お出かけ着に色半襟を使う勇気が出ない(^_^;)

紅絹はわたしには無理だなあ。紬やウール中心の地味系お母ちゃんコーデだから。
キリっとかっこよく使える人うらやましいわ。

659さんはふだんどんな感じのものお召しなの?

661: 2016年01月08日 11:28

お年をめした方こそ小物の赤がかっこよかったりするので、いいんじゃないでしょうか。
地味~な暗色の紬とか濃い藍染の木綿とかにあわせるときっとキリッとしますよ。

662: 2016年01月08日 11:37

私も、そういえば、紅絹のハギレを持っていて、どうしたら使えるかなと考えました。たとえば、レース生地を上に重ねたらどうでしょう。季節を選ぶかもしれませんが、レース生地の柄や色や透け具合で、派手にも地味にもなるかなと思います。

663: 2016年01月08日 23:15

紅絹の半襟を紺やら黒やらの絣の着物に合わせると、伊豆の踊子か峠のお茶屋さん風になっちゃいそう…若くても。

664: 2016年01月09日 00:20

絣ならそうかも。無地の、できるだけ素朴な感じがないものがいいよ。

665: 2016年01月09日 10:25

659です。皆様レスありがとうございます。
>>662さん
レースを重ねるのは思いつきませんでした! 簡単で可愛いかも。
一度試してみます。( ゚∀゚)

666: 2016年01月10日 04:25

紅絹は水気が付いた時の色落ち、色移りが激しいから洗濯が必要な物には使えませんよ。

667: 2016年01月11日 10:23

>>666
安く手に入れた紅絹のついた着物を洗って、白い花の柄をピンクに染めたのは私です
擦れただけで色が移るものもあるから、665さんも気をつけてね。

668: 2016年01月12日 09:09

古い着物は、紅絹が付いてるからとクリーニングを断られる。

実際、
胴裏がピンクになったり、伊達締めが赤くなったりと
紅絹の色落ちはものすごい。

669: 2016年01月12日 10:27

アンティーク着物ばかり着ているので、長襦袢から腰紐までまだらに染まってますw
紅絹って何回洗っても色落ちするので良く洗ってからの半衿使いでもちょっと怖い・・・
あと素手で洗うと指先が赤く染まることを考えると、半衿にすると首が赤く染まるかもしれませんね

関連五百円で買ったウール着物。ぬるま湯&石鹸でじゃぶじゃぶ洗ったら色落ち酷し


670: 2016年01月12日 12:58

昔の人は色移りして当然で着てたのか
本藍も移るもんね

671: 2016年01月13日 00:51

本藍は色移りするけど染まらないからそんなに心配ないよ
インディゴをインジカンに還元ー染めー酸化の過程を経ないと繊維の奥まで染まない

紅絹は本紅かな?
濯ぎ水にクエン酸か食酢、ミョウバンの10%溶液(水9に上記1の割合で溶かしたもの)を使うとかなり違うはず

672: 2016年01月14日 16:39

>>671
なるほど紅花染めもアルカリだから、酸で止まるのか。
昔はどんな風にして色止めしてたんだろうね。
アルカリは、あらゆる用途に合わせた灰が売られていたと言うけど、酸性のものって酸性泉とか梅エキス位しか思いつかないわ。

676: 2016年01月15日 05:55

>>672
ちょうど先日、悉皆屋さんと紅絹のついた着物の事を話していたんだけど、
かつて紅絹は防虫効果をねらって色止めしていなかったので、色が出てしまうのは仕方がないとか。
色止めすると効果がなくなるので、色落ちしないようにするか、虫がつかないようにするかの選択どころだったらしい。引き合いに出していた着物がかなり古い礼装用のものだったので、これは防虫優先で色が出るでしょうね、とおっしゃっていました。

赤い絹を使いたいなら今どきのものを使えば色落ちはないでしょうね。今色落ちする紅絹は作っていないでしょうし

678: 2016年01月15日 11:30

>>626
面白い話をありがとう!
紅絹にも防虫効果があったとは知らなんだ。
恥ずかしながら今調べていて知ったのだけど、紅絹ってウコン→紅花で染めてたんだね。
防虫効果も納得だ〜。

元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html




 

コメント一覧 : おばちゃんの年齢で赤い半衿(紅絹)はおかしいでしょうか?

  1. 着物の名無しさん   2016年01月17日 12:28

    レースやジョーゼットを重ねるとよさそうですね。

コメントする