人形仕立ての着物。持ってる人いますか?メリットデメリットなどお聞かせ願いたい



人形仕立ての着物。持ってる人いますか?メリットデメリットなどお聞かせ願いたい

951: 2015年04月08日 20:34

胴抜きの質問に便乗させてください

人形仕立て、持ってるor見たことあるって人いますか?
男物の袖の仕立てではなく、胴抜き仕立ての一種と言うか亜種というか…
・袖口と振り、上前の衽のみ裏をつけたもの
・袖口と振り、通常の裾回しの半分くらいの長さの裏をつけたもの(丈はひざ下以下くらいまで?)

目につくところだけ裏をつけるものの、ほぼ単衣状態のものとのことですが、
入手した情報が文章のみであまり具体的なイメージがわきません。
暑がりなので、袷と単衣の境の時期に着用できたらと考えたのですが、
お仕立て屋さんなどでもほとんど見ないので、もしご存知の人がいたら
メリットデメリットなどお聞かせ願いたいです。

952: 2015年04月08日 23:12

私が仕立てさせたものは
裾回しプラス袖口ですね
上半身部分の裏が無い・・・と言いきれる!

現代においては長い間この仕立てていけます
寒いときは羽織をきればOKだし

デメリットはないです
メリットは暑くないだけかな
裏地が必要ないってわけじゃないみたい
ばれないよ
1回もばれたことはない
だから本当にハザマの時期には重宝してます
よって通年で着るようなものをそう仕立ててます

953: 2015年04月09日 01:13

951さんの質問すごく助かったー!
同じタイプが母の着物にあって、祖母も母もこんなの知らなかった。仕立て方も雑(背縫いがくるまれてなかったから)だし、仕立て失敗してるか騙されたんじゃ?って悩んでたんです!
952さんを見てると暑さ対策的な感じで間違いじゃなさそうだし、安心しました。

955: 2015年04月09日 03:45

>>951さん
人形仕立ての着物、私も持ってます。
952さんが書いているように特にデメリットを感じたことはないです。

冬は家(とか店とか)の中に、しっかり暖房入れてしまう地域なので、
私の場合は季節の変わり目よりも、むしろ冬のほうが重宝してるかな。

956: 2015年04月09日 07:52

951です。
皆さんありがとうございます、勉強になります。

上前衽だけでなく、裾にもぐるりと一周裾回しがついている場合
本来の袷仕立てであれば胴裏との合わせ目にあたる部分が
表地に直接縫い付けられると思うのですが、
縫い目が表に響いたり着心地に障ったりはしませんか?

957: 2015年04月09日 09:22

ちょうど真ん中の打ち揚げ部分にするので響きません
つまりはおはしょりにかくれるし、帯にも隠れる

裾回しだけをかけるには技術がいるようですが、今のところ着心地や
着姿に影響があったことはありません。

967: 2015年04月10日 10:57

951 = 956 です

人形仕立てについて教えてくださったみなさん、ありがとうございます。
仕立ての仕方にもいろいろ工夫があるんだなぁと改めて勉強になりました。

関連袷だった着物の裏地を剥がして単に直して着ている方いらっしゃいますか?

関連着物は真冬の寒さ対策より袷の時期の暑さ対策の方が難しいですね


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html





コメントする : 人形仕立ての着物。持ってる人いますか?メリットデメリットなどお聞かせ願いたい