やっぱり真冬になっても関東でモスリンの襦袢は暑いかな?



やっぱり真冬になっても関東でモスリンの襦袢は暑いかな?

454: 2015年09月01日 12:24

あんまり寒いからウールの話題。
今年から着物を始めたので、お盆に帰省したとき母の着物をいくつかもらってきたんだ。
関東は湿気が多いから、絹ものはこっちに置いときなさい、管理楽だから、とやんわり断られたものもあったので(笑)、ウールだけをもらったんだけど、その長着に合わせる襦袢もウール!
目を点にして母を見たら「-10℃の世界でメリンスの襦袢以外着れないでしょ(実家は北海道)」とさらっと言われたよ。
メリンスっていう言い方に時代を感じたw
やっぱり真冬になっても関東でモスリンの襦袢は暑いかな?

455: 2015年09月01日 12:46

私は真冬は都内でもババシャツ二枚重ねてモスリン襦袢、ウール長着に羽織の上にストール

関東は湿気が少ないと思うんだけど

関連メリヤスの裾除けって使ってる方います?


456: 2015年09月01日 12:53

>>454
地下鉄は乗らないほうが良いだろうね~、あつくて倒れかねない!

459: 2015年09月01日 17:15

>>454
群馬だけど普段着用の襦袢はモスだったよ
母のタンスからは筒袖のも出てきた
祖母はウールの下はいつもそれだったと聞くし
当時はそれが当たり前なのかも

460: 2015年09月01日 17:51

え!?
わたし、紬もモス襦袢だよ?
これって間違ってる?
母ちゃんが持たせてくれたまんま着てるんだけど(((;゚д゚;)))

461: 2015年09月01日 18:54

454です。
みなさんモス襦袢に関して情報いろいろありがとうございます!
そしてポピュラーなものだったんですね……自分の無知がものすごく恥ずかしいです。
外歩きの多い日などに暖かさを期待して、母のモス襦袢活用しようと思います。

>>455さん
湿度に関しては私の言葉たらずでした。
「内地は梅雨時や台風の時期で北海道より湿度の高い時期が多いから」っていう会話があったんです。
あの書き方だと冬場の湿度だと思いますよね……。
まぎらわしい書き方してごめんなさいm_ _m

462: 2015年09月01日 19:13

北海道はからっとしてるんだねー
私こそ北海道の気候を良く知らずごめんなさいね

ちなみに年中じめじめの北陸出身だから、あっちですらみんな普通に大量の着物保管してるのになあと不思議だったw

モス襦袢は洗えるし便利だよー
紬や木綿、ウールの長着なら相性いいよー

関連木綿着物の襦袢には何をお召しですか?

関連寒いのでネルの長襦袢を作ろうと…。裏地を付けたほうがいいと思うんですが何がいい?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-26894.html




 

コメント一覧 : やっぱり真冬になっても関東でモスリンの襦袢は暑いかな?

  1. 着物の名無しさん   2015年09月08日 01:14

    寒がりの私も、始めはウール長着にモス襦袢って首都圏じゃ不要じゃない?裾捌きはどうなの??って思って踏み切れなかった。
    ところがいざ手に入れてみると、やっぱり同素材のほうが着心地がなんともしっくり来る。静電気的にもいいし。ここ何年か寒い日が多いし。ウール長着にはモス以外考えられなくなった。
    裾捌きとかはむしろその下の裾よけに左右されるんだな、と。

コメントする