襦袢と袖丈の合わない着物。2枚だけとかならもう袖襦袢を縫い付けたほうが楽チンかな?



襦袢と袖丈の合わない着物。2枚だけとかならもう袖襦袢を縫い付けたほうが楽チンかな?

96: 2015年04月21日 11:46

手持ちの中に襦袢と袖丈の合わないものがあります。となるとうそつきに替え袖という話になると思うのですが、2枚だけとかならもう長着に袖襦袢を縫い付けたほうが楽チンかな?
縫い付けてるよって方は肩のどのくらいまで縫い付けてますか?気をつけるべきところはどんなところでしょう?袖襦袢の重みで針穴がのびるとかはないですか?

97: 2015年04月21日 12:02

>>96
私は安全ピンでその都度合わせてます
どうしても合わないものってありますからね
これにはこれ・・・と決めていないので、中には合わないものが出てきますよ
安全ピンは便利!

あ、とめるのは袖口です。
肘あたりで織り込んでしまうと見えません。
丈もそうです。
短いならアウトだけど長いならそのままたゆっとさせておけば気になりません

100: 2015年04月21日 12:51

>>97
レスありがとうございます!
袖口で長着と襦袢を安ピン止め、ということですか?で、余った分は見えないところで折り込んで留める?のでしょうか?それでいいならすごく簡単!

101: 2015年04月21日 12:58

襦袢だけをつまむ人もいるし、ずれるからと長着に縫いとめる人もいるけど
私は襦袢だけをつまんで調整してます
全部ピッタリサイズじゃないものね・・・・。
肩でやると見えることがあるぽこっとね
だから肘あたりをつまむんです・・・・
わかるかなあ。ごめんね、文才がなくて

関連長襦袢の袖丈。長着の袖丈より長いのと短いのとどちらがましでしょうか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-20786.html




 

コメント一覧 : 襦袢と袖丈の合わない着物。2枚だけとかならもう袖襦袢を縫い付けたほうが楽チンかな?

  1. 着物の名無しさん   2015年05月04日 23:03

    袖口にとめるのー???
    襦袢の袖を着物の袖に付けるのでしょう??だったら肩でしょう。

    袖付の縫い代のある部分に縫うなり安全ピンで留めるなり。
    袖山や肩山に下手に付けるから、ぽっこり出るんだよ。

    ①着物を表ににして袖付け付近は平に置く。
    ②襦袢の袖を着物の袖の中に綺麗に収まる位置に入れる。
    ③まち針で着物の袖と襦袢の袖を数箇所留める。
    ④内と外をひっくり返し表に出ないように縫う。または安全ピンで留める。

    生地の厚みがあるので、着物の袖と襦袢の袖は同じではないのだ。
    安全ピンは肩山を外して、四ヶ所ほどつければ十分だ。

    それに、質問者は袖丈って言ってるのに、袖幅で回答してないかい。
    それだったら、わたしゃ目玉クリップの小さいのを使ってるよ。
    やっぱり肘のあたりでちょっと多めにつまむ。
    穴があかないし、着てから気がついても一人で出来るからより便利だぞ。

  2. 着物の名無しさん   2015年05月05日 20:50

    っていうか、その着物だけ襦袢と合わないっていうなら、どちらかを直すのが速いのでは?
    その着物用の襦袢を作るとか
    短いより長いほうが始末が良いだろうね
    ふりの部分で見えなきゃ良いわけだし
    なんで合わないからってウソつき袖とか考えるんだろう
    普通の襦袢をちょっとピンでとめるっていうのは誰にでも考えられる話だと思うんだけど

  3. 着物の名無しさん   2015年05月05日 21:07

    96です‥
    すみません、物知らずで‥。袖は丈も幅もキチッと合わないとダメなのかなと思ってました。でもそのために襦袢をもう二枚誂えるのは金銭的にきつかったので、袖だけなら自分で縫えるかな?と思ったんです。2さんの言う「誰でも思いつく」方法は思いつかなかったんですよ。
    1さん、止める方法、詳しく教えていただいてありがとうございました。

  4. 着物の名無しさん   2015年05月06日 15:40

    ※3
    目から鱗ってことはよくある事だからドンマイです

コメントする