フルタイムで働いてると着物って着られないもんですね
347: 2015年02月25日 21:27
今日はひっさびさに着物を着て出かけました。
やっぱりいい!テンションあがるわー。
出したついでだし明日も着て出かけよう〜
なんて思ったら雨予報´д` ;
今シーズンは着物を着てブラブラ出かけようと思うと天候不良で全然着られませんでした。
仕事が休みで、天気が良くて、他の野暮用がない日がなかったようです。
特にお稽古ってわけでもないのでフルレングスの雨ゴートを着てまで着物着る気になれず。
フルタイムで働いてると着物って着られないもんですね。
348: 2015年02月25日 21:43
>>347
そうそう!
私は着るようになって1年ぐらいなので1カ月に2回は
着ようと思ってるんですけど、土曜日は疲れて着用せず、
日曜日に!と思ってると雨が降る、もしくは雨が降りそう
ってことが多かった。
今週の日曜も、紬で人様のホームパーティへ!
と思ったら降水確率高すぎます!!
でも今日は着れて良かったですね。
349: 2015年02月25日 21:47
>>347
そういう時は一人お家deファッションショー
着物でウチカフェも楽しいですよー
351: 2015年02月25日 22:10
私は寝るときは寝間着です。ガーゼのやつです。夏は木綿になります。
結構あったかいです。着物着れない日であっても、夜だけは着物気分になれます。
352: 2015年02月25日 22:11
348、349さん
おお、自宅にお客様をお招きすれば天候関係なく着物が着られますね!
残念ながら今の住環境はそういう状況にはないので
あと数年頑張ってそういうお家を手に入れられるよう頑張ります。
ちょっとお茶でも飲みにいらっしゃいませんか?って
夏は縁側で夕涼み、冬は掘りごたつと火鉢でお迎えできるお家を目指します。
ああ、妄想ばかりで広がってしまう…
353: 2015年02月25日 22:47
351さん、リラックスタイムも着物とは、頭が下がります。
寝る時は伸縮性のあるものの方がよいので、
部屋着としてならと思いました
…が、やはり袖や裾が気になります。
なんせ家では常にスウェットというだらしない生活なもので^^;
家で普段着を着るのは、セミリタイア生活になってからですかね。
なにせ今は昼日中に外出も掃除も撃沈もせずに家にいるって事がないもので。
ここで書いていて自分の生活の余裕のなさに改めてガックリです。
それでも着物は着たいという矛盾。
やはり皆さんのアドバイス通りに自宅着物は取り入れるべきですね。
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html
関連する記事
- ・ 絹の紬の袷を過炭酸Naでガンガン洗ってる。以外に傷まないw( 31 コメント )
- ・ 部屋着で着物・寝るとき浴衣の人いるけどとてもマネできない( 40 コメント )
- ・ 着物で免許更新、私も実行してきました( 10 コメント )
- ・ とある高等機関で教鞭をとることになりました。着物で授業したいなと思うのですが…( 13 コメント )
- ・ 寝間着にする時の浴衣は対丈でしょうか?衣紋を抜かないのが寝乱れ防止のコツかしら?( 20 コメント )
- ・ 10年くらい前に元舞妓さんの体験談を読んだがびっくりした( 69 コメント )

コメントする
煽り・荒らしはスルーでお願いいたします。煽り・荒らしやそれに反応したコメントは削除する場合がございます。
悪質な煽り・荒らしコメント・過度な連投・自演された方については、コメント規制させていただきます。