ご近所さんに「仕事休みに着物着てる人」認定されつつあります。で、気づいたこと



ご近所さんに「仕事休みに着物着てる人」認定されつつあります。で、気づいたこと

364: 2014年11月19日 19:40

ご近所さんに「仕事休みに着物着てる人」認定されつつあります。で、気づいたこと。
①「着物?何かあるの?」→「何もないです。着たかったんですー。」→「は?(・д・)」
②「実は祖母と母の着物があって、それを着たくて着付け習いましてー。」→「あらあら(*’▽’*)」
③「練習兼ねて着てるんですよー」→「あらあら、まぁまぁ~(〃’▽’〃)素敵~」
そこから以外と「実は昔和裁をー」とか話をしてもらったりします。
「祖母・母の着物を着たい」とゆーのが好意的に受け取られるキーワードなのですかね?

365: 2014年11月19日 23:10

364様

そうですね~それはありますね。

着物=高い=贅沢?浪費?みたいな意識の裏返しだったり
孝行娘、女らしいお嬢さん、みたいなプラスイメージだったりするのでは。

話は少し違うのですが新品お誂えの着物や帯も、ある程度家で回数を着てからデビューさせたり、お下がりを洗い張りしたのよとか未使用リサイクル新古品よ、みたいに言うことはあります…

直球で値段を聞かれたり、また次々着物買ってまあ(-_-)みたいな反応されることもあるので追及をかわすためです…
目利きさんには通じませんが。

着物にはまりはじめは次々欲しくなるんですが
今はあるものをどう活用するかや小物に目が行くようになってきて、そんなに大物は買わなくなりました。
私も週末着物生活なので枚数いらないのです。

東レシルックは化繊ですが、最近のは特に、着物を知らない人は勿論、柄展開によほど詳しい人以外は、着物を知っている人にも正絹に見えるみたいです(触られたら結構バレます)。

お高く見られたくなくて聞かれもしないのに自ら化繊とカミングアウトしたりして、後で自虐的だなあともやもやしたりもします。

366: 2014年11月20日 09:16

私も「着物の人」認定になりつつあるが。
何かイベント?と聞かれたら、
「カビ防止のため風通しがわりにすごく頑張って、着たんです。」
「娘時分のものを無理やりひっぱり出してきて、着てます。」
そういう感じで答えてるよ。

始めは「(この場で着るふさわしい)着る服がないから着物を着ている。」と言ったが(本当の事)
イヤミにとられかねないので、
「頑張って引っ張り出してみたんです。」という感じで答えてる。

すると隣でたまたま聞いている、70代80代の御姐さん方が
「あらあら、うふふ。」とほのぼのしたムードで笑って見てくれる。

367: 2014年11月20日 13:32

364です。

365様、366様、反応ありがとうございます。

着たい衣服を着てるだけのはずなのに、着物だと何か周囲に対する理由説明が付随してきますよね。「祖母と母の着物があって~云々」は事実だけどそれだけ着てる訳じゃないし。
まぁ、認定されればこちらが説明せずともご近所さん達が広めてくれるし、頑張ります!

368: 2014年11月20日 19:18

>>364さん

おそらくなんですけど、もう世代が「普段着物が不思議!」という
世代になっちゃったんではないでしょうか。
もちろん環境にもよりますけど。

男はつらいよ、に出ていた「おばちゃん」はおおよそ普段着物でしたけど、
妹役の賠償さんはときどき着物、で、後半はほとんど普段着物はお召しでなかった。
そういう世代の倍賞さんが73歳、もし「おばちゃん」役の三崎さんが
生きてらしたら92歳ということで、だいたいの日本人はもう理由がなくちゃ
普段着物が不思議なんだろうなーと思います。

私は着ますけどw

369: 2014年11月20日 20:22

普段着物はもちろんのこと、「お出かけの時だけ着物」でも不思議がられますよね。

「なんで着物?」ときかれたら「夫の母か祖母のなんですが、もらったはいいけどなかなか着る機会がなくて―」といえば大概は「そーなのー」で終わりますが。

関連なんでもない日に着物で街を歩くのは勇気がいる。悪目立ちせずに着られる方法はない?


370: 2014年11月20日 23:54

364です。皆様、ありがとうございます。

洋服、たとえば少しお洒落なワンピース着ていた場合なら「あれ、おでかけ?」→「気に入ってて、今日は着たい気分だったのー」「あはは、そうなの(^_^)」なのに、着物となると最後の部分が「は?(-ω-;)」になりますよね。
お出掛けだって、お気に入りの衣服選択肢に和服と洋服があるだけなのになー。

371: 2014年11月21日 11:27

着物だというだけで、はじめは驚かれていたが、
何度も繰り返していくと、周りも慣れてくれたよ。

「私も着ずにしまい込んでるから、着てみようかな~。」という20年来の友人をたきつけて、
友人に10年ぶりに着物でお出かけを実現させたよ。

着たその日の始めの数時間は、友人は着物であることを意識しすぎてたけど、
(人目が気になるとしきりに言っていた。)
私と一緒だし、私が飄々としてるんで、友人は昔の勘も戻ってきて、楽しげになってきてくれた。

友人は「着物用のバッグが全部壊れていたの。」と本人が言うにはあまり好きではないという、
バッグを持ってきていた。
しかし、友人は出先で安くて軽くて、気軽に持てるオシャレなバッグを見つけて、
さんざん悩んだ末に、買った。
その場でバッグをチェンジして、それから友人は本当に「久しぶりにウキウキ~」と大喜びだった。
そしてこれからも、一緒に着物で出かけようね~!と決意表明。

友人はこの数年人生の悩みが深い時期だったから、
そういう遊び心のお出かけをしようという気になってくれて、本当によかった。

関連皆さんはどんなところに着物を着て出かけてらっしゃるんでしょうか?

関連私が和装で行くと彼女も和装で来る。でも着付けなど毎回美容院…と聞いて気が引けてきた


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html




 

コメント一覧 : ご近所さんに「仕事休みに着物着てる人」認定されつつあります。で、気づいたこと

  1. 着物の名無しさん   2014年11月22日 00:11

    わかるわかる。
    理由がないと着れない雰囲気あるよね

  2. 着物の名無しさん   2014年11月22日 15:32

    若作りの男は特にそうゆう感じで見られるなぁ。
    おっさんが着物着てエコバッグ持ってスーパーで買い物しちゃいかんのかとw

  3. 着物の名無しさん   2014年11月22日 17:04

    オジサマの着物姿、素敵ですよー。街中や電車内でキリッと着物姿な方は目の保養です。

  4. 着物の名無しさん   2014年11月23日 01:31

    男着物って女着物の何分の一なの?

  5. 着物の名無しさん   2014年11月24日 09:09


    凄くわかります

  6. 着物の名無しさん   2014年12月19日 12:27

    若作りしなければいいのでは

  7. 着物の名無しさん   2015年06月06日 22:25

    呉服屋におだてられ尽くして着物で身上をつぶした人が30年ぐらい前には結構いたらしい。だから、着物ばかり着てるとサイマー疑惑をかけられていることを最近になって年配の人に教えられた。
    誰だってサイマーとは付き合いたくないから、警戒されるのは当然だと納得した。
    それを考えるとリサイクルや自分で縫ってるアピールや貰い物であることを主張するのは、サイマー疑惑を払しょくできるから、とてもよい方法だと思う。

  8. 着物の名無しさん   2015年06月06日 22:42

    五年くらい前でも結構いたよ、着物サイマー。若い子が多かったな。乗せられて買っちゃって、すぐ払えなくなっちゃうの。あれはほんと呉服屋がおかしい。「分割すれば大丈夫」って、何も大丈夫じゃないから。

  9. 着物の名無しさん   2015年06月06日 23:26

    そういう呉服屋が自分の首絞めてるんですよね〜。官僚と一緒ですね。

  10. 着物の名無しさん   2015年06月07日 10:54

    そうそう、知識がないのに、こういうシーンで着れますよ。と勧めておいて。 
    実際は、着れなかったけど(無理すれば着れましたけどね) 

    知識もなかった自分も悪いけど、それにつけ込むような営業もどうかと思います。それに比べて、百貨店の店員さんは親身になって、色々と教えてくれました。多少高いけれど知識はお金には代えられないと思いました。
     
    イ〇ンに入っている某着物屋さん。営業ご苦労様です 
    もう2度と行きませんし、買いません。 

  11. 着物の名無しさん   2015年10月15日 05:56

    今となっては「着物は自分では着られないもの」という層が圧倒的に多い。
    自分では着られないものを始終着てる人がいたらそりゃ不思議がられますな。だいたい「着物なんか着てどうしたの?」の次は「自分で着たの?」が来ますよね。自装できる人だとわかるとあんまり言われなくなります。

  12. 着物の名無しさん   2016年05月22日 09:50

    ウールや木綿でも「おしゃれしてお出かけ?」って聞かれてたけど、一年ほどで着物の人認定されて楽になりました。説明大変なのは周囲が見慣れるまでなんですね♪

コメントする