高校生ですが着物を普段着にしたい。着物入門ってどうすれば良いでしょうか?



高校生ですが着物を普段着にしたい。着物入門ってどうすれば良いでしょうか?

544: 2016年06月02日 23:23

質問です。
高校生なのですが、昔から着物や袴、大正ロマン風の格好に興味があり、着物を普段着にしたいです。
着物関係の専門用語などはわからないですし、着物に詳しい知り合いも居ません。親も着物は高いし着にくい、さらにトイレに行きにくいと言ってあまり協力的ではありません。

着物入門ってどうすれば良いでしょうか?
高校生なのでお小遣いも少ないです。普段着の着物一式揃えるのにどのくらいお金がかかりますか?
着付けはどうやって学びましたか?
その他、知っておいた方が良いことなど教えてください。

545: 2016年06月02日 23:59

とりあえず図書館で着付けと着物関連の本を借りて来て読み必要だったら辞書で調べ
今からだと夏なので浴衣で日々過ごしてみて
家の押し入れとかタンスとかにウール系のアンサンブルがないか探して
その間におこづかいを貯めてリサイクルショップ等中古の着物屋さんを覗き気に入ったものを買う
長着はリサイクルはピンキリで安いのは安くあるけど履き物や足袋半襟肌襦袢等下着類は消耗品なので高校生のおこづかいから考えると案外高いけどなくても困らないものもある
で将来振り袖をかってもらうつもりなら、どんなのが良いかイメージしておく
頑張って!!

で、暇があったら近代文学
を読むと良いよ。谷崎潤一郎とか夏目漱石とか幸田露伴とか色々勉強にもなるし

ソレイユとか

546: 2016年06月03日 00:13

最初は浴衣。
着物は、リサイクルが安いんですが、どうしても絹が多いです。
手入れを考えるなら木綿がいいですよ。木綿やウールは普段着で着られる場所が限られる代わりに、単(裏地ナシ)で年中着られます。あなたが着ていて快適だと思う気温の間はずっとです。たたんでネットに入れれば洗濯機で洗えます。お母さんの誤解も解きやすいのでは。
プレタ(仕立ててあるもの)なら数千円から、オーダーでも仕立て代含めて一万五千円くらいからあります。
プラス、襦袢やら帯やら小物やらで、安くおさえて2万くらいですかね。
親御さんやお祖母さんの着物の小物を貰えればもっと安く済みますけど。

普段着、着物、で検索して出てくるような本を読んでみると、学生さんでも現実的な選択肢に出会えると思いますよ。

着付けは、本やYouTubeで案外どうにかなるものです。

547: 2016年06月03日 00:59

>>544
金銭的な面を考えると、自分で洗える物がいいですよね。
そうすると、木綿・ウール・麻・化繊ですね。

化繊は柄によっては小洒落たワンピース感覚で使えます。
ただ、化繊は「夏暑くて冬寒い」です。
そうでない高機能の物もありますが、それ相応のお値段です。
肌襦袢などを工夫する必要があります。

あと、仕立ててあるものを買う場合、ある程度体に合っていないと着にくいです。
買う前に自分の寸法を把握しておいてください。

中古店ではなく、呉服屋に行くときの注意点ですが、
①予算を決めておいて、オーバーしないよう気を引き締める。
 (これは中古でも同じ)
②一人で行く
 (保護者同伴だとなんだかんだで言い包められて、高額契約させられる危険性大。
  高校生なら多分振袖を薦められます。)
③目的ではないもの・高額の物を薦める。保護者に連絡を求める。連絡先をしつこく訊く。といったことをしてきたら、さっさと逃げる。
 (こういう店はあまり良くありません。が、こういう店も多いです。上手くかわすかはっきり断る図太さがないうちは、逃げるが勝ちです。「塾に遅れる」とか言って振り切りましょう。)
④ケータイ・スマホは電源を切るかマナーにしておく
 (連絡先を聞かれた時、「ケータイ忘れた」「番号覚えてない」「家電はない」と誤魔化すため)

ちょうど浴衣シーズンです。
「学校帰りに寄りました」ってカンジで色々覗くのもいいかもしれませんよ。

548: 2016年06月03日 01:08

まずは浴衣から始めてみることをお勧めする
浴衣ならイオンでもユニクロでもしまむらでも安いのあるし
やっぱり着物めんどくさいとなっても数千円の失敗ですむから
親御さんも安物浴衣ならハラハラはしないと思うんだ

浴衣で着付けの基本を押さえてからで十分だよ
呉服屋さんは成人式用の振袖を買わされる恐れがあるからすすめない
高校生のコスプレ好きな子が
キャラが着ていた浴衣を買いに行ったら数万円の小紋買わされそうになったって聞いてるし心配

549: 2016年06月03日 06:43

ユニクロの浴衣はレトロっぽい柄でオススメですよ

関連ユニクロの浴衣が復活するみたいですね


550: 2016年06月03日 07:41

呉服屋さんの店頭には、安いポリの着物や浴衣を並べていますが、中には、それを購入される方に高い着物をすすめるケースもあるので(そうでない店もあるのですが)、大手量販店で、浴衣を買うのが気軽でいいかも。

着物の本は、図書館にたくさんあるんので気に入った本があれば、ネット等で中古で購入して手元におくといいです。

私は、中年から着物を始めました。ネットで安いポリや草履を買って着付けの練習をしました。背が低いので、リメイク用で販売しているウールの単衣の着物やモスの長襦袢の状態の良い物を着て楽しんでいます。数百円です。

ただ、草履だけは安くても新品を。もらった中古の草履が外出中に崩壊して悲しい状況になったので。

551: 2016年06月03日 08:13

姪(高2)はアニメ好きで、幼児の頃から着物好き。ずっと私のお下がりで一緒に出歩き、今は袴をはきたがっている。
従妹の娘さん(大1)も、コスプレ好きで、着物好き。着物の制服だからと、鰻やの仲居さんのバイト頑張ってる。

二人とも取り敢えず、古くて可愛くない、親戚からのお下がりの浴衣やウール、お店のお仕着せだのを着てみて、その体験を元に、サイズを測ったり、自分の好みの色柄に気付いたりしてる。
環境に恵まれているかも知れないが、賢いやり方だと思う。

552: 2016年06月03日 08:57

きくちいまさんの『ふだん着物のたのしみ方』は参考になりましたよ。
私は高校生ではなく大学生なので、バイト代など自由になるお金は多少違いますが…。
家族が協力的で、気持ちよく買い物できるリサイクルショップと、そこで紹介された素敵な悉皆屋さんがありました。普通のことのように思っていましたが、ラッキーだったんだなーと思います。
家族じゃなくても、困った時や、わからないことがあった時にアドバイスを貰える人がいるとすごく助かります。
呉服屋さんに慣れている人が一緒なら、呉服屋さんも怖くない。足袋を一足買うだけでも、お店の奥で店員さんとお茶飲みながらゆっくりお話しできます。

最近教えてもらって嬉しかったのは、絹の長襦袢に半襟をつけたままクリーニング(着物屋さんじゃなくて普通の)に出すと半襟も一緒に綺麗にしてくれること。
そんな小さなことが嬉しいし楽しいです。
ぜひ、素敵なきもの生活してください♪( ´▽`)

553: 2016年06月03日 09:56

昭和の最後の頃の古い話だけど
高校生の頃にお小遣いで5000円くらいで買った化繊の着物は
ものが悪くて着付けの練習には向かなかったせいで
もう少しで着物生活を投げ出すところだったよ。

関連化繊着物を紐だけで着付けるとすぐ崩れてきます。独学着付けなのでコツがあれば…


安い木綿着物はシワシワになりやすいけど
でも変な化繊よりはマシ。
あと、帯は万能な良い半幅帯が買えるとずっと使える。
ひさかたろまんの半幅帯はちょっと高いけど本気でオススメする。

ネットオークションで買った色ヤケ変色した喪服一セット1000円と
中古の着付け道具セット1200円くらいが
着付けの練習にものすごく役に立った。
外には着ていけなかったけどさ。

でも、その喪服セットのシミだらけの白長襦袢は
うちで手洗いしながら今も着てる!

554: 2016年06月03日 09:57

>>550です
若い方なら、デニムの着物もいいかな。ネットで五千円位から売っています。
半幅の浴衣帯で着てもいい。

関連デニム着物にはどんな帯を合わせてる?無地紬感覚で良いのかな?


小さなリサイクルショップも、店の隅っこに着物が置いてることもあります。
数百円で売っていることもあるので、柄が気に入ったら、素材不明でも買ってみるのもいいかも。
着れないものだったら、バッグにリメイクしてもいいし。

555: 2016年06月03日 12:57

高校生か~
いいね、私もその年齢で着たかったわ
親御さんよりおばあさんに聞くといいかもね

560: 2016年06月03日 22:59

544です。
皆さん色々な意見ありがとうございます。
着物の本を読んだりyoutubeなどで着付けを学ぼうと思います。まずは皆さんが言うようにユニクロなどの浴衣などからコツコツ始めてみたいです。浴衣に慣れてきたら好きな着物を選ぶのを目標にします!
高校卒業までに自分好みの着物で楽しく着れたら嬉しいな

561: 2016年06月04日 12:50

高校生いいなあ(^^)
着物ライフ楽しんでね!!

関連高校生で最近着物を着始めました。10代の人の着方の情報があまりなくて困っています

関連着物デビューしたいのですが、どんなものに手を出すのが初心者にはいいのか教えて


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-32408.html




 

コメント一覧 : 高校生ですが着物を普段着にしたい。着物入門ってどうすれば良いでしょうか?

  1. 着物の名無しさん   2016年06月09日 22:14

    お若い方がお着物に興味を持ってくれて嬉しいなー
    化繊も良いですよ、気楽にお洋服感覚で楽しめる。

    着なれてくれば化繊だろうが絹だろうが何だって着られる様になるしね。

  2. 着物の名無しさん   2016年06月10日 17:33

    男モノなら身丈とか結構雑でいいから、既製品とか古着でも気にならんのだけどね
    木綿だと、袴以外は全部自分で手入れできるから楽
    生地がどうとかわざわざ言ってくる人も居ないし、居ても気にせんしね

  3. 着物の名無しさん   2016年06月10日 20:50

    近場で中古市があるのなら、冷やかしのつもりで足を伸ばしてみると良い経験になるよ

    初心者は長衣は財布と相談して感覚で選んでも良いと思うけど襦袢選びがネックだよね

  4. 着物の名無しさん   2016年06月10日 20:59

    カニ料理屋とか、和食店とか、豆腐料理とか、海老煎餅のゆ○りとか、着物が制服のお店でバイトしてみるとか。わたしはそうやって着付けを覚えました。二部式着物だと、ちょっと方向性違っちゃうけど。

  5. 着物の名無しさん   2016年06月11日 00:05

    ※2さん、女物の方がおはしょりある分、着付け方で身丈の自由度は上がると思いますが、男物は多少短くても普段着なら、着こなし方で粋にもなるからOKという事ですかね?

    バイトも良いけどお稽古事もオススメ。着付けだけでなく教養や所作も身に付く。奥様方や玄人さんの素敵な着物、着こなしの違いを目にする機会も出来て勉強になる。同年代の着物友達も出来るかも。

  6. 着物の名無しさん   2016年06月11日 13:45

    若いうちしか着られないものもあるから、楽しんで欲しいよね

コメントする