レンタルの着物。派手な色に染めているのは外国の方にはそのほうが受けるかららしい



レンタルの着物。派手な色に染めているのは外国の方にはそのほうが受けるかららしい

920: 2018年06月07日 09:39

レンタルの着物、ポリだから安物感は仕方ないとしても
原色系の派手な色に染めているのは外国の方にはそのほうが受けるかららしいよ
京都にいると外国の方が観光で着物を着ているのをよく見るけど
お婆ちゃんみたいな年でもキラキラ振袖着て楽しそうにしてる

921: 2018年06月07日 14:51

袖が長くて絵羽柄の振袖はゴージャスに見えるだろうし、南のほうの人たちはヴィヴィッドな色合いの服を普段お召しだから
派手な振袖は好まれるでしょうね
私が東南アジアの人からいただいた民族衣装は、ドラクエ5のブルーイーターを彩度上げたみたいな色合いでした
中南米やアフリカとかも基本的に彩度高めが好まれますよね

そういう文化圏の方々から見たら、正絹の淡色の付け下げなどは綺麗には見えても、自分が着るならもっとゴージャスなの!→派手目な振袖となるのはわかる気がします

923: 2018年06月07日 21:12

色の好みは気候に左右されると聞いたことがある。中緯度で湿度の高い日本は、モヤがかった淡い色合いや中間色が好き。高緯度で夏が短いヨーロッパは、濃くて重くて強い色が好み。太陽サンサンのアフリカなんかは、はっきり鮮やかな色がいいとか。
ただ今外国暮らしだけど、こちらの人に着物を着せるボランティアすると、みんなパステル系の着物とか、ハデハデ系の着物とか着たがる。渋い系の着物は見向きもされない。私が寄付した黄土色にクリーム色の麻の葉模様の小紋は、誰も手に取る人がいなかった…。

926: 2018年06月07日 22:29

ヨーロッパ系の友人と着物レンタルしたことがあるけど、千代紙のような典型的な和柄の可愛い系着物を選んでた。
でも後で、本当は私が着てたようなシンプルなもの(白地に墨色で柳)の方が好みだけど、せっかくの日本だから日本らしい色柄にしたんだって言ってたよ。

日本人と外国人の好みの差だけじゃなくて、ステレオタイプな和柄と実際の着物の柄との差もあると思う。

927: 2018年06月08日 03:23

そうだね。昔、パリの駐日大使の奥様だったと思うのだけど着物を愛好していらした方の本を読んだことがあるよ。
その方は、「外国で紹介される着物は原色の派手派手しいものが多くて好きじゃなかった。ステキだと思ったことがなかった」っておっしゃっていたよ。でも、日本に来て着物のスタイリストさんからアドバイスを基に実際の着物に触れるうちにこんなに繊細で素敵なファッションだったなんて知らなかった、周囲にも紹介したい、と本を書いたそうな。
その方は確か、柔らかもの中心にお召しだったと思うし色合いも美キモに出てきそうなパステル系で、どぎつい色は選んでなかったよ。半襟が白のビーズだったり、帯留めで遊んだりと見ていて楽しかった。

928: 2018年06月08日 06:02

外国人が好きな和柄、というと浅草の露店なんかで売ってるガウンのような着物のようなヤツ。
だれが買うんだろう?と日本人なら思うようなド派手なピンクの地に大きな花柄。
でも外国人が好みそうな日本ぽいもの、としてお土産として買っていくんだろうな。
別にディスってる訳じゃないけど江戸小紋なんか、外国人にしたら無地にしか見えないだろう。

929: 2018年06月08日 19:22

自分自身がある地域の民族衣装を体験するとして、自分の好みよりもその地域らしさ(と考える要素)を優先して選ぶ可能性は有るなぁ、と考えると、着物を体験する外国の方の気持ちも分かる。
あくまで”記念”だからね。

930: 2018年06月09日 06:38

西洋文化と和服文化の繊細さを比べる云々よりも、個人の好みの幅の違いの方が多いと思うよ。
旅の恥はかき捨て、コスプレ、インスタ映え、単純に色とりどりの布が好みと思うグループは派手な柄の方が楽しい。
普段もモノトーンの色合いが好き、素材の風合いが好き、伝統のうんちくが好きグループは微妙な色合いを美しい組み合わせで楽しい。
まあ、コスプレに近い感覚で着物を着るひとが多いだろうから派手な柄の方が需要はあるだろねー。
自分も20歳ちょっとで着物始めた時は柄の派手なものから初めて30過ぎてから小紋に目覚めて、40で顔の色が変わったことに愕然としてるところだよ。

931: 2018年06月09日 21:01

浅草なんかで見かけるレンタル着物の外国人はたしかに派手な色柄が多いけど
古着屋に着物買いに来る人たちは意外に渋めのものを選んでたりする
好みの幅ももちろんあるし、記念に着て歩くだけか手元に長く置くかでも違ってきそう

関連振袖に半幅帯。二度見してしまったのですがそういう町歩きレンタルがあるんですね

関連レンタル着物=ポリという市場に新たに「地元の着物」という選択肢が出てきたことが嬉しい


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39052.html





コメントする : レンタルの着物。派手な色に染めているのは外国の方にはそのほうが受けるかららしい