生花を帯留に…ってどうやってやるんだろう?多少水を吸わせないと萎れるよね



生花を帯留に…ってどうやってやるんだろう?多少水を吸わせないと萎れるよね

677: 2015年01月05日 13:42

今日NHKのアサイチで、ゲストの吉田羊さんがアンティーク着物に黒いサンダルだったね。吉田羊さんは、普段からアンティーク着物にサンダルとか帽子とか洋装ミックスで出歩いたりしてるみたい。生花を帯留にしたりしてるみたいだけどどうやってやるんだろう。多少水を吸わせないと萎れるよね。

678: 2015年01月05日 16:15

2年くらい前に、これもNHKだけど、まちかど情報室で生花をブローチにできるピンって紹介されてたの思い出した。
他にもブートニアとかコサージュ作る用のピンてあるし、それ使ってるのかな。

682: 2015年01月07日 12:32

>>678
677です。ご回答ありがとうございます!アマゾンで検索したら同じようなものが売っていて、これなら水が入るスペースがある分萎れにくいと思いました。万が一こぼれてもいいように絹以外の帯で挑戦してみたいです。

関連帯留欲しい!自作する!まではわかるのですが皆さんやること本格的すぎ

関連帯留よくつかってますよ、って方はどのような長着と帯にどのような帯留されてるの?


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/36791308.html




 

コメント一覧 : 生花を帯留に…ってどうやってやるんだろう?多少水を吸わせないと萎れるよね

  1. 着物の名無しさん   2015年01月16日 11:55

    気の強い原田知世

  2. 着物の名無しさん   2015年01月17日 04:02

    生花をブローチにできるピンってどんなの?検索したけど出なかったよー。
    詳細ご存知の方、誰か教えてください。

  3. 着物の名無しさん   2015年01月17日 04:05

    失礼、発見しました。
    ウォーターブローチですね。

  4. 着物の名無しさん   2015年01月17日 11:01

    ※3
    これお洒落!いいね~。
    私が見つけたのは「コサージュホルダーピン2」とかいうの。
    アマゾンで500円くらいだったけどその分※3のに比べるとしょぼい。

  5. 着物の名無しさん   2015年01月17日 17:46

    へぇ、小さな花瓶を帯留めにしているようなものなのね。アイデアだなあ。
    水がこぼれたり、花弁がすれて帯についたりの心配はないのかしら…

コメントする