雨降りの時の野外の催事の場合の履き物って下駄なんですかね?【男の礼装着物】



雨降りの時の野外の催事の場合の履き物って下駄なんですかね?【男の礼装着物】

486: 2022年10月16日 22:26

男の着物について教えてください。
男の礼装で催事に参加する時、晴れなら雪駄で良いんですけど、雨降りの時の野外の催事の場合の履き物って、下駄なんですかね。礼装用の下駄ってどんなのが良いんでしょう。そもそもそんなのあるんですかね。下駄の博物館?見たいな所で畳表の下駄を見たんですけど…どんな下駄が良いのでしょうか。話ぶった切ってごめんなさい。

487: 2022年10月16日 22:53

礼装で履くなら鼻緒が白の雪駄ですね。雨用の雪駄ありますよ。素材がビニールや合皮でつま先に透明なカバーがついてます。ネットで雨用雪駄で検索すると出てきます。お坊さんが雨の日に履いてるのを見かけます。
カバーついているのが大袈裟だなと思うのであれば、滑りにくいゴム底のビニール雪駄もありますよ。ただつま先が濡れやすいです。
ビニール雪駄などは安価で手に入りますが、どうしても経年劣化するものなので長持ちはしませんので、使い捨てだと思ってください。畳表の下駄は礼装には不向きかと。

488: 2022年10月17日 22:26

ビニールや合皮だと雨でも大丈夫だと思うんですけど、ビニールとか無かった頃はどうしてたんでしょうね。個人的にビニールや合皮の雪駄って、着物に合わせるのに抵抗があります。
甚平とかなら合皮有りなんですけどね。
雨の日の礼装の足元が気になります。
白鼻緒の下駄だとやっぱりおかしいですよね。

489: 2022年10月18日 00:05

白鼻緒の下駄は板前さんのイメージですね。高下駄なので通常の2枚歯より長めなやつ。

490: 2022年10月18日 00:14

ビニールや合皮を合わせたくないのであればあとはもう格はおいといてご自身の判断、としか言いようがないですよね。
野外の催事がどういったものなのか気になりますが、周りの関係者の方にお伺いしてみては?

491: 2022年10月18日 23:05

板前さんの白鼻緒は高下駄なので礼装には向かないでしょうね。高いので履くのもこっがいりそうです。
野外の祭事って神事とか礼装が必要な場面です。
関係者で着物の人がいないし多分着物の事も知らなそうなので聞いても無駄っぽい感じです。
下駄の博物館みたいな所で見た畳表の下駄が気になります。畳表の下駄ってどんなときに履くんでしょうね。
今まで祭事が晴ればかりで助かってますけど、雨の時は何を履くのが良いのやら。

492: 2022年10月18日 23:21

畳表下駄紳士で検索して出てくるような右近型の下駄の畳表の事で良いですかね?カジュアルですね。

496: 2022年10月19日 09:33

紋付の方、雨に畳表の下駄履きたいようだけど畳表って水に弱くて、水分含んで膨れ上がってダメになるから格どうこうよりもおとなしくビニール雪駄、雨雪駄が安全ですよ。それでもビニールや合皮は履きたくないっていうならはじめからダメにするつもりで雪駄履く方が早いですよね。

501: 2022年10月19日 23:28

492さん
私が見た畳表の下駄は右近ではなく二枚歯の四角で角が少し丸くなっていたものです。高下駄ほどではありませんが少し細目の下駄台に畳表がついている感じで四隅が少し丸い感じです。カジュアルな雰囲気は感じませんでした。
496さん
雨上がりの芝の境内で奮発して買った雪駄を履いたらうっすら溜まった水たまりだったけど、気づかずに本の短い時間浸かっただけで底の一部が剥がれて、悲しい思いをしたので雨の日に雪駄を履く勇気はありません。
下駄の博物館みたいなところに行って聞いてみようと思います。お騒がせしました。

関連草履や雪駄/下駄以外の履き物で履いても不自然でないものってブーツぐらい?【男の着物】

関連娘の七五三(家族で着物予定)。旦那と息子の履物をどうするのがいいのか…困っています


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-50730.html





コメントする : 雨降りの時の野外の催事の場合の履き物って下駄なんですかね?【男の礼装着物】