某着物屋。サイズが間違って出来上がったものをそのまま送ろうとするのに吃驚した



某着物屋。サイズが間違って出来上がったものをそのまま送ろうとするのに吃驚した

149: 2020年08月11日 12:49

愚痴なのでスレ違いだったらすみません。
通販もしてる某店で店オリジナルの着物の受注生産があり気に入ったので受注したんだけど、発送連絡の時に縫製所のミスで肩身丈が2cm長くなってしまったけどこのまま送っていいですか?それとも時間はかかるけどお直しますか?って聞かれた。
決して安くはない値段での受注生産で、元々それより1サイズ小さいのと迷っていたし、2cmとはいえ注文したサイズと違うからお直しを希望したけど、サイズが間違って出来上がったものをそのまま送ろうとするのに吃驚した…。

150: 2020年08月11日 13:41

海外縫製だろうと国内縫製だろうと、発送前にミスに気が付いたら普通は販売側負担で即修正だろうけど、、。
必着納期がギリギリだったとかで、まずはご連絡と判断したか。
色々考えてみたけど、、。やっぱり不可解ですね。
自分とこのミスを急いでリカバー出来ないほど和裁師につての少ない着物屋さんなのかな。

151: 2020年08月12日 15:40

呉服屋って、昭和の時代だったら自分採寸もせずに「女並はこのくらい〜」で当たり前に仕立てる業界だったから、」肩身丈だったらおはしょりでどうにでも調整できるからちょっとくらい平気よね。でも最近はウルサイお客さんが多いからとりあえず連絡しておこうか」ってノリだったのかも。老舗ほど古い慣習引き摺って緩い対応だったりします。

152: 2020年08月12日 21:43

そう?

今年90になる祖母が贔屓にしてた呉服屋さんは祖母は勿論その娘である伯母と母、その娘の従兄妹たちや私のサイズを完全に把握してたよ。
成長期の時は年2~3回採寸のために家に来てたし。
呉服屋のレベルによって対応もまちまちなんじゃないかな。

153: 2020年08月13日 10:01

149です。
記載されていた発送時期になってから連絡が来たので、150さんのおっしゃるようにまずは連絡と思ったのかもしれません。
老舗呉服店ではなく普段はアンティークやリサイクルが中心で、今回の受注生産のサイズは店側がSサイズだと肩身丈○cmと設定していたので腑に落ちないんですよね…。おはしょりでどうにかなる、とかの問題ではなく、○cmに作られていない時点で不良品と同じの気がします。自分が神経質なのもあるかもしれませんが。

154: 2020年08月13日 16:32

全く神経質ではないですよ。注文と違うわけですから。お店の人の対応の仕方でだいぶもやもやですよね。
ミスがわかり次第すぐ電話してお詫びして、すぐに着用予定があるのかを聞いてそうでなければ急いで直して発送します。
とかそういった対応の仕方だったら良かったですよね。

155: 2020年08月14日 12:16

また出てきてすみません、149です。
154さん
ありがとうございます。まさに注文と違う点が引っかかっていたので、神経質ではないと言っていただけて嬉しいです。
書き漏らしていましたが連絡は電話でした。でも確かに、急ぎで着たい予定があるから2cmくらいならいいから直ぐに送ってほしいという人もいるかもしれないのでそのまま送るか直すかという提案だったのかもしれませんね。お店の方が何事もなかったようにSNSでサンプル見に来てくださいね☆と書いていたのでもなんだかやっとして愚痴ってしまいました。
ありがとうございました。

関連先日チェーン店の呉服屋さんで道中着を誂えたら生地の表裏が逆…

関連染み抜きをしたら色が染みてしまい洗い張りが出来なくなったと連絡。よくあることなの?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39895.html




 

コメント一覧 : 某着物屋。サイズが間違って出来上がったものをそのまま送ろうとするのに吃驚した

  1. 着物の名無しさん   2022年05月05日 16:23

    152がどさくさに紛れてマウント取っててワロタ

  2. 着物の名無しさん   2022年05月06日 19:36

    いや、151みたいなのが普通だと思われたらまともな呉服屋に迷惑かけるわ

  3. 着物の名無しさん   2022年05月08日 15:38

    昭和の時代と断ってるんだし今まっとうな商売してる呉服屋さんには何の関わりもない話でしょ
    自分が母から聞いた昭和30年代の事情とも合ってる
    着物人口が多かったから呉服屋もピンキリ色々あってキリの方はそうだったってだけ

コメントする