着物は肩巾/袖巾が合っていても、身巾が大きいと着づらいでしょうか?



着物は肩巾/袖巾が合っていても、身巾が大きいと着づらいでしょうか?

395: 2016年05月14日 10:41

当方、痩せ形身長高めで裄長。胴周りが細くて肩幅は普通、手だけが長い体型です。
着物に興味が出てきて最初はリサイクルで数枚購入、その後襦袢も含めて
マイサイズを仕立ててみた結果、プレタのLサイズは裄丈はOKでも肩巾、袖巾の配分が合わず
マイサイズ襦袢の振りが長着から飛び出てすごく変になる、とやっと気づきました。
手元にあるサイズが合わない長着は、そのうちうそつき襦袢で対応しようと考えています。

リサイクルもサイズが合えば積極的に導入したいのですが、肩巾、袖巾が合っていても
身巾が大きいと着づらいでしょうか。
前巾、後巾ともに五分程度ずつ大きいものを買って良いものか悩んでいます。
脇縫いの線が前に来る、脇にタックのように寄せる部分が多くなってグシャグシャになりやすい
程度のデメリットは思いつくのですが着付けで何とかなるかなぁと甘く考えてしまったり。

396: 2016年05月14日 12:04

>>395
5分ずつだと全体的に6cm幅広になるよね。
6cmくらいなら着付けでなんとかなるし腰回りの補正をちょっとだけ増やせばおはしょりの脇の布あまりも
そんなにひどくならないと思うよ。
でも着慣れてきた時になんかもっさりして太って見えるかも?裾のつぼまり具合がスマートじゃないかも?
と自分で思ってしまったらその着物はどんどん着る機会が減ってきます。私の経験ですけれど。

ジーンズの痩せて見えるカッティングのやつは履いた時に脇の縫い代がほんの少し前側にきてるでしょ。
あれと同じで着物の脇線は完全真横ではなくほんの少しだけ前に持ってくると痩せて見えるよ。

397: 2016年05月14日 12:44

>>396
>>でも着慣れてきた時になんかもっさりして太って見えるかも?裾のつぼまり具合がスマートじゃないかも?
>>と自分で思ってしまったらその着物はどんどん着る機会が減ってきます。私の経験ですけれど。
ありがとうございます。
そう、着なくなるのが怖いんですよね。小千谷縮なのでもっさり見えたら台無しになりそうで…
自分で何とか着付けできるようになって、サイズの合った着物の着やすさをつくづく感じています。
身巾直し代追加したら、結局最初から仕立てててもそう変わらないか…
ゆっくり考えてみます。

関連着物着ると補正も対してしてないのにスッとしてみえないのはなんでだろう

関連前幅27センチ後ろ幅30センチの訪問着。私は9号体型なので大きすぎるでしょうか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-32408.html





コメントする : 着物は肩巾/袖巾が合っていても、身巾が大きいと着づらいでしょうか?